SI企業の進む道 業界歴40年のSEが現役世代に託すバトン

既刊(1巻 最新刊)

SI企業の進む道 業界歴40年のSEが現役世代に託すバトン

作者:
出版社:
-
★40年の経験が見抜いたSI企業の強み・弱み★未来を描くのに欠かせない示唆、満載 国がSI企業をどのように見ているかご存じでしょうか。一言で表せば「日本企業の浮沈を握るカギ」だと考えています。大げさに聞こえるかもしれませんが、昨今のDX関連の制度設計を見れば、その本気度がわかると思います。 それらDX制度設計を手掛けた中心人物の1人が本書の著者です。野村総合研究所に長く勤めた後、SCSKの顧問になるとともに、2021年3月まで情報処理推進機構(IPA)の参与として働いていました。IPAではDX推進責任者を務め、「DX認定制度」の設立に関わっています。IPAは主に経済産業省の政策執行機関ですので、政府目線でこの国のSI企業を見ていた人物の1人なのです。 同時に著者は、SEとして40年の経験がある大先輩です。本書ではその経験を基に、SI企業の「強み」と「弱み」、そして「DX」を冷静に分析しています。若い人にはピンとこない話があるかもしれませんが、長年の経験がないとたどり着けない内容が多く、示唆に富んでいます。なぜ基幹系システムは今のような状態になってしまったのか、この先どうするべきなのか、未来ビジョンを描く前にするべきことは何か――。SI業界に勤める人なら、一度は読んでおきたい1冊です。
作品情報

SI企業の進む道 業界歴40年のSEが現役世代に託すバトンの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

SI企業の進む道 業界歴40年のSEが現役世代に託すバトンの作品情報

あらすじ

★40年の経験が見抜いたSI企業の強み・弱み★未来を描くのに欠かせない示唆、満載 国がSI企業をどのように見ているかご存じでしょうか。一言で表せば「日本企業の浮沈を握るカギ」だと考えています。大げさに聞こえるかもしれませんが、昨今のDX関連の制度設計を見れば、その本気度がわかると思います。 それらDX制度設計を手掛けた中心人物の1人が本書の著者です。野村総合研究所に長く勤めた後、SCSKの顧問になるとともに、2021年3月まで情報処理推進機構(IPA)の参与として働いていました。IPAではDX推進責任者を務め、「DX認定制度」の設立に関わっています。IPAは主に経済産業省の政策執行機関ですので、政府目線でこの国のSI企業を見ていた人物の1人なのです。 同時に著者は、SEとして40年の経験がある大先輩です。本書ではその経験を基に、SI企業の「強み」と「弱み」、そして「DX」を冷静に分析しています。若い人にはピンとこない話があるかもしれませんが、長年の経験がないとたどり着けない内容が多く、示唆に富んでいます。なぜ基幹系システムは今のような状態になってしまったのか、この先どうするべきなのか、未来ビジョンを描く前にするべきことは何か――。SI業界に勤める人なら、一度は読んでおきたい1冊です。

SI企業の進む道 業界歴40年のSEが現役世代に託すバトンのレビュー

まだレビューはありません。