既刊(1巻)

不動産登記法入門 第3版

出版社:
-
1,200
【令和3年民法・不動産登記法改正に対応。不動産登記制度の基礎と本質がつかめる入門書】 本書は、不動産登記法に触れる機会のある企業や自治体の方、資格試験の受験者、さらには予備知識のない一般の方を対象に、全42の講義を通して基礎の基礎をわかりやすく解説。不動産登記法の分野は無味乾燥な解説書が多いなか、本書は読者の興味を引く事例を取り上げ、軽妙な語り口で予備知識ゼロから制度の本質に迫る、まさに唯一無二の入門書。 これまで土地の所有者が死亡しても相続登記されないことなどを原因として、不動産登記簿では所有者が直ちに判明せず、あるいは判明しても連絡がつかない所有者不明の土地が数多く生じてきた。こうした問題を解消するため、2021年に民法・不動産登記法が改正され、とくに相続登記は2024年4月より義務化されることとなった。 また、相続法が改正され、夫婦の一方が亡くなった場合に、その人物が所有する建物に、残された配偶者が無償で居住し続けることができる配偶者居住権がという制度が創設された。 本書は、これらの法改正に対応して項目を改めるとともに、一部の数字等を改訂した最新版。
1,200
不動産登記法入門 第3版

不動産登記法入門 第3版

1,200

不動産登記法入門 第3版の他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

不動産登記法入門 第3版の作品情報

あらすじ

【令和3年民法・不動産登記法改正に対応。不動産登記制度の基礎と本質がつかめる入門書】 本書は、不動産登記法に触れる機会のある企業や自治体の方、資格試験の受験者、さらには予備知識のない一般の方を対象に、全42の講義を通して基礎の基礎をわかりやすく解説。不動産登記法の分野は無味乾燥な解説書が多いなか、本書は読者の興味を引く事例を取り上げ、軽妙な語り口で予備知識ゼロから制度の本質に迫る、まさに唯一無二の入門書。 これまで土地の所有者が死亡しても相続登記されないことなどを原因として、不動産登記簿では所有者が直ちに判明せず、あるいは判明しても連絡がつかない所有者不明の土地が数多く生じてきた。こうした問題を解消するため、2021年に民法・不動産登記法が改正され、とくに相続登記は2024年4月より義務化されることとなった。 また、相続法が改正され、夫婦の一方が亡くなった場合に、その人物が所有する建物に、残された配偶者が無償で居住し続けることができる配偶者居住権がという制度が創設された。 本書は、これらの法改正に対応して項目を改めるとともに、一部の数字等を改訂した最新版。

不動産登記法入門 第3版のレビュー

まだレビューはありません。