ジャパナビリティ 世界で生き抜く力 ――私の履歴書

既刊(1巻 最新刊)

ジャパナビリティ 世界で生き抜く力 ――私の履歴書

作者:
出版社:
-
通商産業省の事務次官、大平正芳首相の秘書官として日米繊維交渉、石油危機、日米貿易摩擦、プラザ合意など高度成長期の通商産業政策を担った著者の新聞連載「私の履歴書」を大幅加筆。日本復権への提言として、日本に伝統的に存在する優れたダイナミズム、つまり内外の知を融合して新しい知を作り、人と人との間柄を大切にして信頼関係を築き、絶えず自己の研鑽を通して資質を磨き、自然との共生を図って美を追求する能力=日本力(ジャパナビリティ)の復興と発揮がカギを握ると説く。
作品情報

ジャパナビリティ 世界で生き抜く力 ――私の履歴書の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

ジャパナビリティ 世界で生き抜く力 ――私の履歴書の作品情報

あらすじ

通商産業省の事務次官、大平正芳首相の秘書官として日米繊維交渉、石油危機、日米貿易摩擦、プラザ合意など高度成長期の通商産業政策を担った著者の新聞連載「私の履歴書」を大幅加筆。日本復権への提言として、日本に伝統的に存在する優れたダイナミズム、つまり内外の知を融合して新しい知を作り、人と人との間柄を大切にして信頼関係を築き、絶えず自己の研鑽を通して資質を磨き、自然との共生を図って美を追求する能力=日本力(ジャパナビリティ)の復興と発揮がカギを握ると説く。

ジャパナビリティ 世界で生き抜く力 ――私の履歴書のレビュー

まだレビューはありません。