既刊(1巻 最新刊)

タニタの働き方革命

-
「社長はいったい、何を言い出すんだ?!」――タニタ食堂に続く、驚きのチャレンジ! 「会社員」と「フリーランス」のいいとこ取り。この画期的な新制度導入をめぐる試行錯誤を描いた迫真のノンフィクション自由に働く。やりたいことをやりぬく。それこそが、本当の「健康経営」だ! ◎タニタの「日本活性化プロジェクト」とは?希望社員を雇用から契約ベース(フリーランス)に転換、主体性を発揮できるようにしながら、本人の努力に報酬面でも報いる社内制度。経営者感覚を持って、自らの仕事内容や働き方をデザインでき、働く人がやりがいを持って心身ともに健やかに働ける「健康経営」の新手法。◎時間より、「主体性」を中心に考えよう! 「働き方改革」がいよいよスタートし、「働く時間」についてすべての企業が考えざるを得なくなっている。しかし、谷田社長は「時間より、主体性を中心に考えるべきだ」と主張している。働く時間も、働き方も、やるべき仕事も、すべて自分で選んで、コントロールする。寝食を忘れて働くときもあれば、長期の休暇をとって自分を磨くことも自由にできる。他流試合も行い、そのスキルをまたタニタにフィードバックもできる。――そんな本当の意味での「健康経営」を求めて生まれたのが「日本活性化プロジェクト」である。このプロジェクトは2016年よりスタートし、2017年に1期生8名、18年に2期生11名、19年に3期生が参加。一度退職して完全なフリーランスになるため、社内では反発の声も大きく、予想外のトラブルも発生した。本書はそうしたできごとを、谷田社長、プロジェクトメンバーと彼らをマネジメントする管理職層など、さまざまな声をもとに追いかける。日本の働き方に一石を投じる1冊になるはずだ。◎解説:柳川範之氏(東京大学大学院経済学研究科教授)本書を読んだみなさんが、この壮大な実験を参考にしつつ、創意工夫を凝らしていくこと。それこそが、本書の本当の価値なのではないでしょうか。

タニタの働き方革命の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

タニタの働き方革命の作品情報

あらすじ

「社長はいったい、何を言い出すんだ?!」――タニタ食堂に続く、驚きのチャレンジ! 「会社員」と「フリーランス」のいいとこ取り。この画期的な新制度導入をめぐる試行錯誤を描いた迫真のノンフィクション自由に働く。やりたいことをやりぬく。それこそが、本当の「健康経営」だ! ◎タニタの「日本活性化プロジェクト」とは?希望社員を雇用から契約ベース(フリーランス)に転換、主体性を発揮できるようにしながら、本人の努力に報酬面でも報いる社内制度。経営者感覚を持って、自らの仕事内容や働き方をデザインでき、働く人がやりがいを持って心身ともに健やかに働ける「健康経営」の新手法。◎時間より、「主体性」を中心に考えよう! 「働き方改革」がいよいよスタートし、「働く時間」についてすべての企業が考えざるを得なくなっている。しかし、谷田社長は「時間より、主体性を中心に考えるべきだ」と主張している。働く時間も、働き方も、やるべき仕事も、すべて自分で選んで、コントロールする。寝食を忘れて働くときもあれば、長期の休暇をとって自分を磨くことも自由にできる。他流試合も行い、そのスキルをまたタニタにフィードバックもできる。――そんな本当の意味での「健康経営」を求めて生まれたのが「日本活性化プロジェクト」である。このプロジェクトは2016年よりスタートし、2017年に1期生8名、18年に2期生11名、19年に3期生が参加。一度退職して完全なフリーランスになるため、社内では反発の声も大きく、予想外のトラブルも発生した。本書はそうしたできごとを、谷田社長、プロジェクトメンバーと彼らをマネジメントする管理職層など、さまざまな声をもとに追いかける。日本の働き方に一石を投じる1冊になるはずだ。◎解説:柳川範之氏(東京大学大学院経済学研究科教授)本書を読んだみなさんが、この壮大な実験を参考にしつつ、創意工夫を凝らしていくこと。それこそが、本書の本当の価値なのではないでしょうか。

タニタの働き方革命のレビュー

まだレビューはありません。