50(フィフティ) いまの経済をつくったモノ

既刊(1巻 最新刊)

50(フィフティ) いまの経済をつくったモノ

-
◆避妊用ピルと法学部の女子学生の間の意外な関係性◆室温28度のオフィスは、生産性が低い◆パスポートがなければ、世界経済はもっと豊かに発展する◆犂(すき)の発明のせいで、人間の身長は15センチ低い◆バーコードの誕生が、シャッター商店街を増やした◆蓄音機が貧富の格差を拡大させた◆輸送用コンテナの発明が、日本の高度経済成長を後押しした◆市民社会と私有財産制は、有刺鉄線が生み出した◆もうひとつの発明がなければ、グーテンベルグの印刷機はゴミだった新しいアイデアの誕生は、私たちの生活に予期せぬ影響をおよぼします。経済の力関係のみならず、男と女の関係性も変わり、新しい勝ち組と負け組が生まれます。FT紙の著名コラムニストが「粉ミルク」「電池」「カミソリ」といった身近なモノから、「S字トラップ」といったちょっと意外なモノまで、「50」のモノを軸に現代経済を解説します。
作品情報

50(フィフティ) いまの経済をつくったモノの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

50(フィフティ) いまの経済をつくったモノの作品情報

あらすじ

◆避妊用ピルと法学部の女子学生の間の意外な関係性◆室温28度のオフィスは、生産性が低い◆パスポートがなければ、世界経済はもっと豊かに発展する◆犂(すき)の発明のせいで、人間の身長は15センチ低い◆バーコードの誕生が、シャッター商店街を増やした◆蓄音機が貧富の格差を拡大させた◆輸送用コンテナの発明が、日本の高度経済成長を後押しした◆市民社会と私有財産制は、有刺鉄線が生み出した◆もうひとつの発明がなければ、グーテンベルグの印刷機はゴミだった新しいアイデアの誕生は、私たちの生活に予期せぬ影響をおよぼします。経済の力関係のみならず、男と女の関係性も変わり、新しい勝ち組と負け組が生まれます。FT紙の著名コラムニストが「粉ミルク」「電池」「カミソリ」といった身近なモノから、「S字トラップ」といったちょっと意外なモノまで、「50」のモノを軸に現代経済を解説します。

50(フィフティ) いまの経済をつくったモノのレビュー

まだレビューはありません。