既刊(1-2巻)

図解カーエレクトロニクス[下]要素技術編【増補版】

-
3,500
マイコンの進化、ソフトウエアの重要性、車内ネットワークの充実、通信のデジタル化・ブロードバンド化、ハイブリッド関連技術…。自動車技術におけるカーエレクトロニクスの役割はますます重要になってきています。増補版では2010年に発行した初版に、電動化技術、自動ブレーキ、自動運転、SiCパワー半導体などの最新情報を追加しました。SiCパワー半導体といった電子部品の詳細に加え、自動車の情報セキュリティ、ソフトウエア、通信技術の動向や、実際の設計を行う際に留意すべきノイズ対策、品質・製造技術について多数の図版でわかりやすく解説します。増補版では、自動車の情報セキュリティ、SiCパワー半導体の最新動向を追加したほか、将来のカーエレクトロニクスについても改めて展望します。
3,500
図解カーエレクトロニクス[下]要素技術編【増補版】

図解カーエレクトロニクス[下]要素技術編【増補版】

3,500

図解カーエレクトロニクスの他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

図解カーエレクトロニクスの作品情報

あらすじ

マイコンの進化、ソフトウエアの重要性、車内ネットワークの充実、通信のデジタル化・ブロードバンド化、ハイブリッド関連技術…。自動車技術におけるカーエレクトロニクスの役割はますます重要になってきています。増補版では2010年に発行した初版に、電動化技術、自動ブレーキ、自動運転、SiCパワー半導体などの最新情報を追加しました。SiCパワー半導体といった電子部品の詳細に加え、自動車の情報セキュリティ、ソフトウエア、通信技術の動向や、実際の設計を行う際に留意すべきノイズ対策、品質・製造技術について多数の図版でわかりやすく解説します。増補版では、自動車の情報セキュリティ、SiCパワー半導体の最新動向を追加したほか、将来のカーエレクトロニクスについても改めて展望します。

図解カーエレクトロニクスのレビュー

まだレビューはありません。