既刊(1巻 最新刊)

歴史・戦史・現代史 実証主義に依拠して

作者:
出版社:
-
戦乱の狂騒に抗す。ウクライナ戦争、独ソ戦、太平洋戦争・・・・・・。動乱の時代には俗説(フェイク)が跳梁跋扈する。理性を保ち、史実と向き合う術を現代史家が問う!軍事・戦争はファンタジーではない。日本では報じられなかったウクライナ侵略戦争の「作戦」分析、『独ソ戦』で書ききれなかった挿話、教訓戦史への強い警鐘に歴史修正主義の否定、そして珠玉のブックガイドを収録した論考集。俗説が蔓延していた戦史・軍事史の分野において、最新研究をもとに新書を著し、歴史修正主義に反証してきた著者が「史実」との向き合い方を問う。戦争の時代に理性を保ち続けるために――。■戦争を拒否、もしくは回避するためにも戦争を知らなければならない■軍事は理屈で進むが、戦争は理屈では動かない■軍事理論を恣意的に引いてきて、一見もっともらしい主張をなすことは、かえって事態の本質を誤認させる可能性が大きい■歴史の興趣は、醒めた史料批判にもとづく事実、「つまらなさ」の向こう側にしかない■歴史「に」学ぶには、歴史「を」学ばなければならない■イデオロギーによる戦争指導は、妥協による和平締結の可能性を奪い、敵国国民の物理的な殲滅を求める絶滅戦争に行きつく傾向がある■戦争、とりわけ総力戦は、体制の「負荷試験」である。われわれ――日本を含む自由主義諸国もまた、ウクライナを支援し続けられるかどうかという「負荷試験」に参加しているのである【目次】まえがき第一章 「ウクライナ侵略戦争」考察第二章 「独ソ戦」再考第三章 軍事史研究の現状第四章 歴史修正主義への反証第五章 碩学との出会いあとがき初出一覧

歴史・戦史・現代史 実証主義に依拠しての巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

歴史・戦史・現代史 実証主義に依拠しての作品情報

あらすじ

戦乱の狂騒に抗す。ウクライナ戦争、独ソ戦、太平洋戦争・・・・・・。動乱の時代には俗説(フェイク)が跳梁跋扈する。理性を保ち、史実と向き合う術を現代史家が問う!軍事・戦争はファンタジーではない。日本では報じられなかったウクライナ侵略戦争の「作戦」分析、『独ソ戦』で書ききれなかった挿話、教訓戦史への強い警鐘に歴史修正主義の否定、そして珠玉のブックガイドを収録した論考集。俗説が蔓延していた戦史・軍事史の分野において、最新研究をもとに新書を著し、歴史修正主義に反証してきた著者が「史実」との向き合い方を問う。戦争の時代に理性を保ち続けるために――。■戦争を拒否、もしくは回避するためにも戦争を知らなければならない■軍事は理屈で進むが、戦争は理屈では動かない■軍事理論を恣意的に引いてきて、一見もっともらしい主張をなすことは、かえって事態の本質を誤認させる可能性が大きい■歴史の興趣は、醒めた史料批判にもとづく事実、「つまらなさ」の向こう側にしかない■歴史「に」学ぶには、歴史「を」学ばなければならない■イデオロギーによる戦争指導は、妥協による和平締結の可能性を奪い、敵国国民の物理的な殲滅を求める絶滅戦争に行きつく傾向がある■戦争、とりわけ総力戦は、体制の「負荷試験」である。われわれ――日本を含む自由主義諸国もまた、ウクライナを支援し続けられるかどうかという「負荷試験」に参加しているのである【目次】まえがき第一章 「ウクライナ侵略戦争」考察第二章 「独ソ戦」再考第三章 軍事史研究の現状第四章 歴史修正主義への反証第五章 碩学との出会いあとがき初出一覧

歴史・戦史・現代史 実証主義に依拠してのレビュー

まだレビューはありません。