もうひとつの応仁の乱 享徳の乱・長享の乱 関東の戦国動乱を読む

既刊(1巻 最新刊)

もうひとつの応仁の乱 享徳の乱・長享の乱 関東の戦国動乱を読む

作者:
出版社:
-
歴史の隙間になりがちだった室町時代後期は戦国時代へと向かう歴史的ターニングポイントである。応仁の乱はそのエポックメイキングであるが、実は関東地方で起こった享徳の乱こそ、戦国時代への幕開けの事件であった! 本書では享徳の乱とその4年後に起きた長享の乱を、地図や表を用いながら、わかりやすく解説していく。なぜ、今川家や北条家が戦国大名として台頭したか、上杉謙信が関東管領にこだわった理由、太田道灌の出自の謎などがわかる!
作品情報

もうひとつの応仁の乱 享徳の乱・長享の乱 関東の戦国動乱を読むの巻一覧

通知管理

通知管理を見る

もうひとつの応仁の乱 享徳の乱・長享の乱 関東の戦国動乱を読むの作品情報

あらすじ

歴史の隙間になりがちだった室町時代後期は戦国時代へと向かう歴史的ターニングポイントである。応仁の乱はそのエポックメイキングであるが、実は関東地方で起こった享徳の乱こそ、戦国時代への幕開けの事件であった! 本書では享徳の乱とその4年後に起きた長享の乱を、地図や表を用いながら、わかりやすく解説していく。なぜ、今川家や北条家が戦国大名として台頭したか、上杉謙信が関東管領にこだわった理由、太田道灌の出自の謎などがわかる!

もうひとつの応仁の乱 享徳の乱・長享の乱 関東の戦国動乱を読むのレビュー

まだレビューはありません。