増補改訂 簡明 二・三子局の勝ち方

既刊(1巻 最新刊)

増補改訂 簡明 二・三子局の勝ち方

-
置き碁は指導碁ですが、三子局になるとひと隅が空いているため、隅では上手の有利な戦いが予測されます。つまり、ハンデの非常に少ない指導碁です。全局的な主導権を上手に奪われないように、注意深く進めなくてはなりません。さらにハンデが小さくなる二子局は、ほとんど互先に近い感覚で打つことになるでしょう。本書は、古今の三子局・二子局より下手がいかにして上手と渡り合い、優勢を維持したか検証するものです。2008年の底本に三子局・二子局それぞれ2局を加筆し、増補版としてお届けします。
作品情報

増補改訂 簡明 二・三子局の勝ち方の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

増補改訂 簡明 二・三子局の勝ち方の作品情報

あらすじ

置き碁は指導碁ですが、三子局になるとひと隅が空いているため、隅では上手の有利な戦いが予測されます。つまり、ハンデの非常に少ない指導碁です。全局的な主導権を上手に奪われないように、注意深く進めなくてはなりません。さらにハンデが小さくなる二子局は、ほとんど互先に近い感覚で打つことになるでしょう。本書は、古今の三子局・二子局より下手がいかにして上手と渡り合い、優勢を維持したか検証するものです。2008年の底本に三子局・二子局それぞれ2局を加筆し、増補版としてお届けします。

増補改訂 簡明 二・三子局の勝ち方のレビュー

まだレビューはありません。