子供の科学2019年3月号

子供の科学2019年3月号

-
667
★特集 アポロ11号の有人月探査から50年 なぜ人類は月を目指すのか 2019年は、アポロ11号によって成し遂げられた人類の月面着陸から50周年の年。そんな今、日本をはじめ多くの国で改めて月探査計画が進んでいる。なぜ今、人は再び月へ向かうのか? 月でどんな発見を期待しているのか? この特集では月探査の最前線に迫るゾ! ●初心者向けプログラミング言語の定番がバージョンアップ! Scratch 3.0はこんなことができる! スクラッチ(Scratch)が最新の「3.0」になって、さらにパワーアップ。新しいバージョンはどこがどう変わったのか、どんなことができるようになったのかを紹介するよ。さらに、スクラッチの生みの親であるミッチェル・レズニック博士から日本の子供たちへのメッセージも。 ●micro:bitでレッツプログラミング! micro:bitの無線で通信実験してみよう 今回は、前回に引き続きmicro:bitの無線通信機能について紹介するゾ。メッセージをやりとりしたり、つくったものを操縦したりできる無線通信や信号の性質を実験を通して調べてみよう。 ●カガクの力で賢く回転させよ 挑め!! ペン回し 休み時間にさりげなく回しているとかっこいいもの……それはペン! 今回は、ペン回し日本チャンピオンであるKayさんがキミたちにもできるワザを伝授! また、「コマ博士」山崎詩郎先生も特別参加。カガクの視点からも解説していくゾ。 ●はじめようジブン専用パソコン 超高級電卓「マセマティカ」を使おう 難しい計算も電卓を使えば一瞬で答えが出るよね! 自分で計算することも大切だけど、うまく使えば電卓はとても便利だ。今回はこの超高級電卓「マセマティカ」を使って、いろいろな計算をしてみよう。
作品情報
667
子供の科学2019年3月号

子供の科学2019年3月号

667

子供の科学の他の巻を読む

一覧
1
最初
1 / 10

通知管理

通知管理を見る

子供の科学の作品情報

あらすじ

★特集 アポロ11号の有人月探査から50年 なぜ人類は月を目指すのか 2019年は、アポロ11号によって成し遂げられた人類の月面着陸から50周年の年。そんな今、日本をはじめ多くの国で改めて月探査計画が進んでいる。なぜ今、人は再び月へ向かうのか? 月でどんな発見を期待しているのか? この特集では月探査の最前線に迫るゾ! ●初心者向けプログラミング言語の定番がバージョンアップ! Scratch 3.0はこんなことができる! スクラッチ(Scratch)が最新の「3.0」になって、さらにパワーアップ。新しいバージョンはどこがどう変わったのか、どんなことができるようになったのかを紹介するよ。さらに、スクラッチの生みの親であるミッチェル・レズニック博士から日本の子供たちへのメッセージも。 ●micro:bitでレッツプログラミング! micro:bitの無線で通信実験してみよう 今回は、前回に引き続きmicro:bitの無線通信機能について紹介するゾ。メッセージをやりとりしたり、つくったものを操縦したりできる無線通信や信号の性質を実験を通して調べてみよう。 ●カガクの力で賢く回転させよ 挑め!! ペン回し 休み時間にさりげなく回しているとかっこいいもの……それはペン! 今回は、ペン回し日本チャンピオンであるKayさんがキミたちにもできるワザを伝授! また、「コマ博士」山崎詩郎先生も特別参加。カガクの視点からも解説していくゾ。 ●はじめようジブン専用パソコン 超高級電卓「マセマティカ」を使おう 難しい計算も電卓を使えば一瞬で答えが出るよね! 自分で計算することも大切だけど、うまく使えば電卓はとても便利だ。今回はこの超高級電卓「マセマティカ」を使って、いろいろな計算をしてみよう。

子供の科学のレビュー

まだレビューはありません。