MJ無線と実験2016年11月号

MJ無線と実験2016年11月号

-
1,000
特集「同一出力トランスで製作した好音質シングルアンプの競作」は、オーディオシステムの音作りで根幹となる電源ケーブル、電源タップなどを、MJならではの視点で詳細にレポート。製作記事は佐久間駿氏の6550ドライブ845プッシュプルアンプ、金田明彦氏の電源一体型ハイブリッドSiC、MOS-FETパワーIVCのほか、長島勝氏が話題の新型管コルグNutubeを使用したヘッドフォンアンプを発表します。
作品情報
1,000
MJ無線と実験2016年11月号

MJ無線と実験2016年11月号

1,000

MJ無線と実験の他の巻を読む

一覧
1 / 10

通知管理

通知管理を見る

MJ無線と実験の作品情報

あらすじ

特集「同一出力トランスで製作した好音質シングルアンプの競作」は、オーディオシステムの音作りで根幹となる電源ケーブル、電源タップなどを、MJならではの視点で詳細にレポート。製作記事は佐久間駿氏の6550ドライブ845プッシュプルアンプ、金田明彦氏の電源一体型ハイブリッドSiC、MOS-FETパワーIVCのほか、長島勝氏が話題の新型管コルグNutubeを使用したヘッドフォンアンプを発表します。

MJ無線と実験のレビュー

まだレビューはありません。