既刊(1巻 最新刊)

日本一ていねいな定番家ごはん

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。いつもと同じ材料。テクニックも不要。だけど、圧倒的においしく作れる。cookpadやYouTubeで“日本一ていねいなレシピ”を紹介している分子調理学研究家・こじまぽん助、初著書!みんなが好きな定番の家庭料理を、レシピ本だからこそ伝わるかたちで、ていねいに解説しました!ハンバーグ・しょうが焼き・野菜炒め・カレー・豚汁・ポトフなど、定番の家庭料理を、誰でも絶対においしく作れる方法をご紹介。“日本一ていねいな家庭料理レシピ本”を目指しました。\本書のここが“ていねい”/◆メニューごとに、おいしく作るための3つのポイントを掲載◆“なぜこの切り方をするのか”“なぜこう焼くのか”など、調理工程における理由を解説◆作り方が一目でわかる!全工程写真つき◆焼き加減などがわかるように、写真をたくさん盛り込みました定番料理をおいしく作れたら、怖いものなし!料理初心者にも、毎日の献立に悩む方にも、きっと心強い一冊になるはずです。【著者プロフィール】こじまぽん助分子調理学研究家、ビデオグラファー定番料理のレシピを、YouTube、cookpad、Nadiaなどに投稿している。おいしい料理の「なぜ」について、ていねいでわかりやすい解説が好評。食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画・画像制作、WebCM制作など、多岐に渡って活躍中。YouTubeチャンネル登録者数は90,000人、cookpadのフォロワー数は27,000人、総つくれぽ数は21,000件を超える。(2021年5月現在)

日本一ていねいな定番家ごはんの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

日本一ていねいな定番家ごはんの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。いつもと同じ材料。テクニックも不要。だけど、圧倒的においしく作れる。cookpadやYouTubeで“日本一ていねいなレシピ”を紹介している分子調理学研究家・こじまぽん助、初著書!みんなが好きな定番の家庭料理を、レシピ本だからこそ伝わるかたちで、ていねいに解説しました!ハンバーグ・しょうが焼き・野菜炒め・カレー・豚汁・ポトフなど、定番の家庭料理を、誰でも絶対においしく作れる方法をご紹介。“日本一ていねいな家庭料理レシピ本”を目指しました。\本書のここが“ていねい”/◆メニューごとに、おいしく作るための3つのポイントを掲載◆“なぜこの切り方をするのか”“なぜこう焼くのか”など、調理工程における理由を解説◆作り方が一目でわかる!全工程写真つき◆焼き加減などがわかるように、写真をたくさん盛り込みました定番料理をおいしく作れたら、怖いものなし!料理初心者にも、毎日の献立に悩む方にも、きっと心強い一冊になるはずです。【著者プロフィール】こじまぽん助分子調理学研究家、ビデオグラファー定番料理のレシピを、YouTube、cookpad、Nadiaなどに投稿している。おいしい料理の「なぜ」について、ていねいでわかりやすい解説が好評。食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画・画像制作、WebCM制作など、多岐に渡って活躍中。YouTubeチャンネル登録者数は90,000人、cookpadのフォロワー数は27,000人、総つくれぽ数は21,000件を超える。(2021年5月現在)

日本一ていねいな定番家ごはんのレビュー

まだレビューはありません。