既刊(1-3巻)

知ってるようで 知らない日本語2

作者:
出版社:
-
400
意味や成り立ちを知れば、日本語がますますおもしろくなる。何げなく使っている日本語に関する疑問に、言語学者の柴田武先生が答える形で人気を博した「知ってるようで 知らない日本語」シリーズ待望の復刻第二弾!今回もNHK『日本語再発見』などの番組で日本語の奥深さと楽しさを伝えてくれた東大の柴田博士が、言葉の意味や成り立ちを、ユーモアたっぷりに紹介。「座右の銘」はなぜ右なのか? 「下馬評にのぼる」はどこで評判になるのか? など普段間違って使いがちな言葉などについて、ズバリお答えします。知らないうちに言葉の知識が身につき、恥もかかなくなり、会話をするのが楽しくなる言葉の教養書。呼んだことを思わず必ず誰かに話したくなる一冊です。
400
知ってるようで 知らない日本語2

知ってるようで 知らない日本語2

400

知ってるようで 知らない日本語の他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

知ってるようで 知らない日本語の作品情報

あらすじ

意味や成り立ちを知れば、日本語がますますおもしろくなる。何げなく使っている日本語に関する疑問に、言語学者の柴田武先生が答える形で人気を博した「知ってるようで 知らない日本語」シリーズ待望の復刻第二弾!今回もNHK『日本語再発見』などの番組で日本語の奥深さと楽しさを伝えてくれた東大の柴田博士が、言葉の意味や成り立ちを、ユーモアたっぷりに紹介。「座右の銘」はなぜ右なのか? 「下馬評にのぼる」はどこで評判になるのか? など普段間違って使いがちな言葉などについて、ズバリお答えします。知らないうちに言葉の知識が身につき、恥もかかなくなり、会話をするのが楽しくなる言葉の教養書。呼んだことを思わず必ず誰かに話したくなる一冊です。

知ってるようで 知らない日本語のレビュー

まだレビューはありません。