デジタル・ブランディング――世界のトップブランドがいま実践していること

既刊(1巻 最新刊)

デジタル・ブランディング――世界のトップブランドがいま実践していること

-
本書は、「デジタル分野のブランディング」の最先端の考え方をまとめた実践的内容を、世界に先駆けて邦訳した一冊だ。▼ デジタル時代のブランディングに必要なものとは?Erretres(エレトレス)は、2003年に創業し、現在は戦略デザイン企業として世界的に活動。「Design Rush」発表の世界のブランディングエージェンシーのトップ10にも選ばれている。クライアントはVISA、Virgin Money、KPMG、マッキンゼーといったグローバル企業から、国連やユニセフなどの国際組織、ローカル大企業までさまざまだ。中国を代表する巨大コングロマリットのFosun International(復星国際)グループや、日立、NTTデータなどのプロジェクトにも携わっている。本書では、CEOとして同社を率いる著者が、グローバルに通用する「デジタル分野のブランディング」の最先端の考え方を、欧米やアジアなども含めたさまざまな例を交えつつ解説する。その理想的な姿こそ、「ブランド」と「デジタルな製品」の同時開発=デジタル・ブランディングだ。本書は大きく2つのパートに分かれている。第1部(第1章~第3章)は、現状の「理解」を目的として、消費者の変化や企業を取り巻く環境の変化を眺めつつ、実践の前提知識として、プロジェクトマネジメントやデザインのもつ意味を見ていく。第2部(第4章~第8章)は、具体的な「方法論」のパートだ。「デザイン」「ブランディング」「デジタル」「デジタル・ブランディング」といった分野ごとに、事例なども交えて、効果的なプロジェクトの進め方を考える。また、巻末資料として、著者が手がけた3つのケースを簡単にまとめている。時代の大きな変化やデジタル・ブランディングの基本的な考え方から、実際の手法まで解説する本書を、ぜひ御社でも役立ててほしい。
作品情報

デジタル・ブランディング――世界のトップブランドがいま実践していることの巻一覧

通知管理

通知管理を見る

デジタル・ブランディング――世界のトップブランドがいま実践していることの作品情報

あらすじ

本書は、「デジタル分野のブランディング」の最先端の考え方をまとめた実践的内容を、世界に先駆けて邦訳した一冊だ。▼ デジタル時代のブランディングに必要なものとは?Erretres(エレトレス)は、2003年に創業し、現在は戦略デザイン企業として世界的に活動。「Design Rush」発表の世界のブランディングエージェンシーのトップ10にも選ばれている。クライアントはVISA、Virgin Money、KPMG、マッキンゼーといったグローバル企業から、国連やユニセフなどの国際組織、ローカル大企業までさまざまだ。中国を代表する巨大コングロマリットのFosun International(復星国際)グループや、日立、NTTデータなどのプロジェクトにも携わっている。本書では、CEOとして同社を率いる著者が、グローバルに通用する「デジタル分野のブランディング」の最先端の考え方を、欧米やアジアなども含めたさまざまな例を交えつつ解説する。その理想的な姿こそ、「ブランド」と「デジタルな製品」の同時開発=デジタル・ブランディングだ。本書は大きく2つのパートに分かれている。第1部(第1章~第3章)は、現状の「理解」を目的として、消費者の変化や企業を取り巻く環境の変化を眺めつつ、実践の前提知識として、プロジェクトマネジメントやデザインのもつ意味を見ていく。第2部(第4章~第8章)は、具体的な「方法論」のパートだ。「デザイン」「ブランディング」「デジタル」「デジタル・ブランディング」といった分野ごとに、事例なども交えて、効果的なプロジェクトの進め方を考える。また、巻末資料として、著者が手がけた3つのケースを簡単にまとめている。時代の大きな変化やデジタル・ブランディングの基本的な考え方から、実際の手法まで解説する本書を、ぜひ御社でも役立ててほしい。

デジタル・ブランディング――世界のトップブランドがいま実践していることのレビュー

まだレビューはありません。