くらべてわかる貝殻

既刊(1巻 最新刊)

くらべてわかる貝殻

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。くらべてわかるシリーズに「貝殻」が登場!本州から九州の海岸に打ち上げられる貝殻を中心に、食用の販売種や沖縄などに分布する種、深海性の種なども加えた約650種を掲載。よく見かけられる貝殻を中心に、巻貝類(腹足綱)、二枚貝類(二枚貝綱)、ツノガイ類(掘足綱)の三章に分けて紹介します。同じ分類のものや近い分類のものを見開きに登場させ、外見が似ている貝殻を見比べて調べられる図鑑です。ページ内で写真倍率を合わせ、似ている種同士の大きさをわかりすく比較できます。■内容【第1章】巻貝類(腹足綱) リュウテン科/バテイラ科/タカラガイ科/バイガイ科/イモガイ科...など80科【第2章】二枚貝類(二枚貝綱) フネガイ科/イガイ科/イタボガキ科/ニッコウガイ科/マルスダレガイ科...など50科【第3章】ツノガイ類(掘足綱) ツノガイ科/サケツノガイ科/ヒゲツノガイ科/クチキレツノガイ科
作品情報

くらべてわかる貝殻の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

くらべてわかる貝殻の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。くらべてわかるシリーズに「貝殻」が登場!本州から九州の海岸に打ち上げられる貝殻を中心に、食用の販売種や沖縄などに分布する種、深海性の種なども加えた約650種を掲載。よく見かけられる貝殻を中心に、巻貝類(腹足綱)、二枚貝類(二枚貝綱)、ツノガイ類(掘足綱)の三章に分けて紹介します。同じ分類のものや近い分類のものを見開きに登場させ、外見が似ている貝殻を見比べて調べられる図鑑です。ページ内で写真倍率を合わせ、似ている種同士の大きさをわかりすく比較できます。■内容【第1章】巻貝類(腹足綱) リュウテン科/バテイラ科/タカラガイ科/バイガイ科/イモガイ科...など80科【第2章】二枚貝類(二枚貝綱) フネガイ科/イガイ科/イタボガキ科/ニッコウガイ科/マルスダレガイ科...など50科【第3章】ツノガイ類(掘足綱) ツノガイ科/サケツノガイ科/ヒゲツノガイ科/クチキレツノガイ科

くらべてわかる貝殻のレビュー

まだレビューはありません。