ヤマケイ新書 山のABC 地図読みドリル

既刊(1巻 最新刊)

ヤマケイ新書 山のABC 地図読みドリル

出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。通勤や通学など、すき間時間に身につける地図読みのキホンをヤマケイ新書で。地形図を使用した実践的な問題で、実際に登山を行なっているように技術を学べます。登山の必須スキルである「地図読み」。地図読みのいろはを解説する書籍はたくさんありますが、解説文だけではわからない、なかなか技術が身につかないと感じることはありませんか。技術を習得するには、実際に体感して経験を重ねることが大切です。本著では、実践的な問題を数多く掲載しており、実際に山を歩くように地図読み技術を学べます。すき間時間に楽しみながらトレーニングをはじめませんか。■地形図の基本なぜ、地図を読むのか/地図の縮尺/磁北線/等高線/尾根・谷・ピーク・コル/地図記号■実践編地形図の約束事/コンパスを使った整置/地形図から地形を捉える/尾根の方向や傾斜とその変化/断面図をイメージする/道の左右とその変化/景色と地形図を対応させる■著者紹介宮内佐季子(みやうち・さきこ)1975年、イギリス生まれ。20代でアドベンチャーレースに参戦し、ナヴィゲーションの重要性を痛感し、オリエンテーリングを始める。現在は読図講習会の講師やシクロクロス(自転車競技の一種)大会などで活躍。
作品情報

ヤマケイ新書 山のABC 地図読みドリルの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

ヤマケイ新書 山のABC 地図読みドリルの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。通勤や通学など、すき間時間に身につける地図読みのキホンをヤマケイ新書で。地形図を使用した実践的な問題で、実際に登山を行なっているように技術を学べます。登山の必須スキルである「地図読み」。地図読みのいろはを解説する書籍はたくさんありますが、解説文だけではわからない、なかなか技術が身につかないと感じることはありませんか。技術を習得するには、実際に体感して経験を重ねることが大切です。本著では、実践的な問題を数多く掲載しており、実際に山を歩くように地図読み技術を学べます。すき間時間に楽しみながらトレーニングをはじめませんか。■地形図の基本なぜ、地図を読むのか/地図の縮尺/磁北線/等高線/尾根・谷・ピーク・コル/地図記号■実践編地形図の約束事/コンパスを使った整置/地形図から地形を捉える/尾根の方向や傾斜とその変化/断面図をイメージする/道の左右とその変化/景色と地形図を対応させる■著者紹介宮内佐季子(みやうち・さきこ)1975年、イギリス生まれ。20代でアドベンチャーレースに参戦し、ナヴィゲーションの重要性を痛感し、オリエンテーリングを始める。現在は読図講習会の講師やシクロクロス(自転車競技の一種)大会などで活躍。

ヤマケイ新書 山のABC 地図読みドリルのレビュー

まだレビューはありません。