既刊(1巻 最新刊)

ヤマケイ新書 山のABC 山の安全管理術

作者:
出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。不安なく山を歩くために、知っておきたい安全管理の基礎知識を新書サイズで。登山歴・技術レベルに関係なく読める「安全管理の考え方」。登山者が覚えたい「実践ノウハウ」を紹介します。山登りをする際に、必ず身につけておきたい安全管理の基礎知識を解説。執筆や講座などを通じて安全登山に取り組んできた登山ガイドの著者が、実体験を交えて考え方やノウハウを紹介します。■危険の予測・山での危険を知ろう 遭難の傾向/危険な季節・時間、場所、行動■回避と対処・危険は未然に避けられる プランニング・準備の段階でできること・登山時にできること・登山計画・様々な遭難■セルフレスキュー ビバーク・搬送法・ロープワーク・ファーストエイド■救助要請とその後 救助要請方法・救助する側のリスク・発見してもらうために・民間の救助隊、捜索・救助費用■著者紹介木元康晴(きもと・やすはる)日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅢ、山岳スポーツ指導協会会員。東京都山岳連盟 海外委員。航空自衛隊、印刷・デザイン・出版業界、議員秘書を経て、2009年に登山ガイドとして独立。岩壁登攀、沢登り、雪山登山を好み、ネパール、ヨーロッパ、北米・南米などでの登山・トレッキング経験も豊富。

ヤマケイ新書 山のABC 山の安全管理術の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

ヤマケイ新書 山のABC 山の安全管理術の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。不安なく山を歩くために、知っておきたい安全管理の基礎知識を新書サイズで。登山歴・技術レベルに関係なく読める「安全管理の考え方」。登山者が覚えたい「実践ノウハウ」を紹介します。山登りをする際に、必ず身につけておきたい安全管理の基礎知識を解説。執筆や講座などを通じて安全登山に取り組んできた登山ガイドの著者が、実体験を交えて考え方やノウハウを紹介します。■危険の予測・山での危険を知ろう 遭難の傾向/危険な季節・時間、場所、行動■回避と対処・危険は未然に避けられる プランニング・準備の段階でできること・登山時にできること・登山計画・様々な遭難■セルフレスキュー ビバーク・搬送法・ロープワーク・ファーストエイド■救助要請とその後 救助要請方法・救助する側のリスク・発見してもらうために・民間の救助隊、捜索・救助費用■著者紹介木元康晴(きもと・やすはる)日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅢ、山岳スポーツ指導協会会員。東京都山岳連盟 海外委員。航空自衛隊、印刷・デザイン・出版業界、議員秘書を経て、2009年に登山ガイドとして独立。岩壁登攀、沢登り、雪山登山を好み、ネパール、ヨーロッパ、北米・南米などでの登山・トレッキング経験も豊富。

ヤマケイ新書 山のABC 山の安全管理術のレビュー

まだレビューはありません。