6~5弦ルートのみから卒業!ギター・コード・ボイシング完全攻略!

既刊(1巻 最新刊)

6~5弦ルートのみから卒業!ギター・コード・ボイシング完全攻略!

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。臨機応変にコードを使いこなすボイシングの達人になれます!コード・ネームを見てギターを弾く時、最も多いのが6弦か5弦のルートで押さえる人。でも例えば2弦がルートのコードもすぐに押さえられればより演奏の幅が広がりますし、ひとつのルート位置でも複数の押さえ方を覚えておくと便利ですよね。さらに、ルートをあえて押さえないフォームまで身につけられたらギター上級者。そんな風に「ルート位置」を軸に考えながら、状況に合ったいろいろなコードが押さえられる“コード・ボイシングの達人になれる本”です。“使える”コード・ダイアグラム+実際の演奏での使いこなしまでレクチャー。膨大なダイアグラムが掲載されているので、コード辞書的に活用してもOKです。*本書に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
作品情報

6~5弦ルートのみから卒業!ギター・コード・ボイシング完全攻略!の巻一覧

通知管理

通知管理を見る

6~5弦ルートのみから卒業!ギター・コード・ボイシング完全攻略!の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。臨機応変にコードを使いこなすボイシングの達人になれます!コード・ネームを見てギターを弾く時、最も多いのが6弦か5弦のルートで押さえる人。でも例えば2弦がルートのコードもすぐに押さえられればより演奏の幅が広がりますし、ひとつのルート位置でも複数の押さえ方を覚えておくと便利ですよね。さらに、ルートをあえて押さえないフォームまで身につけられたらギター上級者。そんな風に「ルート位置」を軸に考えながら、状況に合ったいろいろなコードが押さえられる“コード・ボイシングの達人になれる本”です。“使える”コード・ダイアグラム+実際の演奏での使いこなしまでレクチャー。膨大なダイアグラムが掲載されているので、コード辞書的に活用してもOKです。*本書に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。

6~5弦ルートのみから卒業!ギター・コード・ボイシング完全攻略!のレビュー

まだレビューはありません。