図解 目標管理入門

既刊(1巻 最新刊)

図解 目標管理入門

-
累計6万部突破! 『図解 人材マネジメント入門』『図解 組織開発入門』に続く「「理論と実践」100のツボ」シリーズの第3弾! 「個」が夢をもってイキイキと働き、 その結果として「組織」の業績が上がり、 「世の中」がどんどん良くなっていく。 そんなサイクルを起こす鍵は目標管理にある。 個と組織がともに勝つ、この一冊。 ドラッカーが「マネジメントの哲学」と呼んだMBOの真髄をとらえ、 OKR、KPIという手法との関係も明快。 この本は日本の目標達成のシーンを変える1冊になる。 ――ドラッカー学会 共同代表理事 佐藤等氏 *目標設定ワークシート付き! *Q&Aと図解で、気になるところからすぐ読める! *マネジャー・メンバー・人事・経営者、立場に応じた解説も収録! 【目次】 Chapter 1. MBO: P.F.ドラッカーのマネジメント哲学であるMBO(Management by Objectives and Self-control)について解説します。 Chapter 2. OKR: インテル社のアンディ・グローブ元CEOによるMBOの実践手法、OKR(Objectives and Key Results)をメルカリ社の事例とともに紹介します。 Chapter 3. KPI: 事業成功の鍵を握る先行指標KPI(Key Performance Indicator)について。リクルート社で確立されたリクルート流KPI の方法論を紹介します。 Chapter 4. 目標管理: MBOが日本企業に目標管理として導入された経緯と、実態調査の結果から目標管理の現状を解説します。 Chapter 5. 目標設定: 目標を設定する目的と方法、そして目標設定ワークシート「MOK4」の使い方を説明します。 Chapter 6. 夢: すべての創造的な仕事は、個の主観的な想いからはじまります。どうすればより主観を自覚して表現することができるのか、あなたの主観の磨き方を学びます。 Chapter 7. 強み: 成果は強みの上に築かれます。どうすれば客観的にあなたの強みを知り、才能をひらくことができるのか、その方法を学びます。 Chapter 8. 業績: 組織において業績は前提です。客観的に業績があがっていなければ他のどんなことも行うことができません。あなたの組織が業績をあげる方法について学びます。 Chapter 9. 使命: 組織の主観に共感できない場合、どんなに業績があがっても社員は幸せになれません。理念を浸透する方法をデンソー社の事例とともに説明します。 Chapter 10. スパイラルアップ: 個と組織、主観と客観の4象限に好循環を起こす理想状態を探ります。そして統合を促進する事例としてアカツキ社のジュニア研修を紹介します。
作品情報

図解 目標管理入門の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

図解 目標管理入門の作品情報

あらすじ

累計6万部突破! 『図解 人材マネジメント入門』『図解 組織開発入門』に続く「「理論と実践」100のツボ」シリーズの第3弾! 「個」が夢をもってイキイキと働き、 その結果として「組織」の業績が上がり、 「世の中」がどんどん良くなっていく。 そんなサイクルを起こす鍵は目標管理にある。 個と組織がともに勝つ、この一冊。 ドラッカーが「マネジメントの哲学」と呼んだMBOの真髄をとらえ、 OKR、KPIという手法との関係も明快。 この本は日本の目標達成のシーンを変える1冊になる。 ――ドラッカー学会 共同代表理事 佐藤等氏 *目標設定ワークシート付き! *Q&Aと図解で、気になるところからすぐ読める! *マネジャー・メンバー・人事・経営者、立場に応じた解説も収録! 【目次】 Chapter 1. MBO: P.F.ドラッカーのマネジメント哲学であるMBO(Management by Objectives and Self-control)について解説します。 Chapter 2. OKR: インテル社のアンディ・グローブ元CEOによるMBOの実践手法、OKR(Objectives and Key Results)をメルカリ社の事例とともに紹介します。 Chapter 3. KPI: 事業成功の鍵を握る先行指標KPI(Key Performance Indicator)について。リクルート社で確立されたリクルート流KPI の方法論を紹介します。 Chapter 4. 目標管理: MBOが日本企業に目標管理として導入された経緯と、実態調査の結果から目標管理の現状を解説します。 Chapter 5. 目標設定: 目標を設定する目的と方法、そして目標設定ワークシート「MOK4」の使い方を説明します。 Chapter 6. 夢: すべての創造的な仕事は、個の主観的な想いからはじまります。どうすればより主観を自覚して表現することができるのか、あなたの主観の磨き方を学びます。 Chapter 7. 強み: 成果は強みの上に築かれます。どうすれば客観的にあなたの強みを知り、才能をひらくことができるのか、その方法を学びます。 Chapter 8. 業績: 組織において業績は前提です。客観的に業績があがっていなければ他のどんなことも行うことができません。あなたの組織が業績をあげる方法について学びます。 Chapter 9. 使命: 組織の主観に共感できない場合、どんなに業績があがっても社員は幸せになれません。理念を浸透する方法をデンソー社の事例とともに説明します。 Chapter 10. スパイラルアップ: 個と組織、主観と客観の4象限に好循環を起こす理想状態を探ります。そして統合を促進する事例としてアカツキ社のジュニア研修を紹介します。

図解 目標管理入門のレビュー

まだレビューはありません。