30秒でわかる!攻めと守りの判断法

既刊(1巻 最新刊)

30秒でわかる!攻めと守りの判断法

作者:
出版社:
-
たったこれだけの方法でもう方針に迷うことはない。 攻めるか守るか、逃げるか捨てるか、打ち込みか囲わせるか─。中盤に入ると、このような選択をしなければならない局面が何回も出てきます。その際にどういった方針で次の着手を決めるべきなのでしょうか? 周囲の状況から判断して…といえば簡単ですが、明確な基準を持っていないと、全く局面にマッチしない手を選択してしまうかもしれません。そこで、本書で紹介する判断法が役立つのです。 1 まず碁盤を半分に区切り、焦点の部分をはっきりさせる 2 お互いの石の強弱を判断して、強気に打つか、控えめに打つかを決める 3 強弱が判断できない場合は、石数を数えて改めて方針を決定する 極めてシンプルな方法ですが、棋理にも反しておらずどんな局面でも応用が利くのです。 本書でこの判断法の使い方をマスターしたら、すぐに実戦で試してみるのをお勧めします。次の一手の候補が自然とあぶり出されることを実感できるはずです。
作品情報

30秒でわかる!攻めと守りの判断法の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

30秒でわかる!攻めと守りの判断法の作品情報

あらすじ

たったこれだけの方法でもう方針に迷うことはない。 攻めるか守るか、逃げるか捨てるか、打ち込みか囲わせるか─。中盤に入ると、このような選択をしなければならない局面が何回も出てきます。その際にどういった方針で次の着手を決めるべきなのでしょうか? 周囲の状況から判断して…といえば簡単ですが、明確な基準を持っていないと、全く局面にマッチしない手を選択してしまうかもしれません。そこで、本書で紹介する判断法が役立つのです。 1 まず碁盤を半分に区切り、焦点の部分をはっきりさせる 2 お互いの石の強弱を判断して、強気に打つか、控えめに打つかを決める 3 強弱が判断できない場合は、石数を数えて改めて方針を決定する 極めてシンプルな方法ですが、棋理にも反しておらずどんな局面でも応用が利くのです。 本書でこの判断法の使い方をマスターしたら、すぐに実戦で試してみるのをお勧めします。次の一手の候補が自然とあぶり出されることを実感できるはずです。

30秒でわかる!攻めと守りの判断法のレビュー

まだレビューはありません。