既刊(1巻 最新刊)

木村の矢倉 3七銀戦法基礎編

作者:
出版社:
-
「この3七銀戦法だけは古くからの定跡が随分生き残っている。汲めども尽きない味がそこにあるからだ」(本文より) 待望の「木村の矢倉」シリーズ第2弾!!今回は「3七銀戦法基礎編」と題して、現代矢倉を読み解く上での前提となる部分について詳細に解説しています。日ごろなんとなく矢倉を指している方にとっては、土台を固める上で必読の内容となっています。後手が4五歩と突く変化、▲5八飛戦法、▲2五歩戦法、穴熊の出現…。矢倉の進化の軌跡を追いながら、最新形を理解するための基礎知識を学べる一冊です。あなたがこれからも矢倉を指し、矢倉で勝ちたいと願うならば、本書の内容をマスターすることはその絶対条件となるでしょう。(日本将棋連盟発行) ■CONTENTS 【第1章】加藤流/【第2章】▲3七銀戦法の入口その1/【第3章】▲3七銀戦法の入口その2/【第4章】▲3七銀戦法の入口その3/【第5章】▲3七銀戦法の入口その4/【第6章】▲3七銀戦法の基本定跡 ■著者 木村一基(キムラカズキ) 昭和48年6月23日生まれ、千葉県四街道市出身。60年、6級で(故)佐瀬勇次名誉九段門。63年初段、平成9年四段、19年八段。タイトル戦登場は4回、棋戦優勝は2回。将棋大賞は10年新人賞、11年勝率一位賞、13年勝率一位賞、最多勝利賞、最多対局賞、21年敢闘賞。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

木村の矢倉 3七銀戦法基礎編の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

木村の矢倉 3七銀戦法基礎編の作品情報

あらすじ

「この3七銀戦法だけは古くからの定跡が随分生き残っている。汲めども尽きない味がそこにあるからだ」(本文より) 待望の「木村の矢倉」シリーズ第2弾!!今回は「3七銀戦法基礎編」と題して、現代矢倉を読み解く上での前提となる部分について詳細に解説しています。日ごろなんとなく矢倉を指している方にとっては、土台を固める上で必読の内容となっています。後手が4五歩と突く変化、▲5八飛戦法、▲2五歩戦法、穴熊の出現…。矢倉の進化の軌跡を追いながら、最新形を理解するための基礎知識を学べる一冊です。あなたがこれからも矢倉を指し、矢倉で勝ちたいと願うならば、本書の内容をマスターすることはその絶対条件となるでしょう。(日本将棋連盟発行) ■CONTENTS 【第1章】加藤流/【第2章】▲3七銀戦法の入口その1/【第3章】▲3七銀戦法の入口その2/【第4章】▲3七銀戦法の入口その3/【第5章】▲3七銀戦法の入口その4/【第6章】▲3七銀戦法の基本定跡 ■著者 木村一基(キムラカズキ) 昭和48年6月23日生まれ、千葉県四街道市出身。60年、6級で(故)佐瀬勇次名誉九段門。63年初段、平成9年四段、19年八段。タイトル戦登場は4回、棋戦優勝は2回。将棋大賞は10年新人賞、11年勝率一位賞、13年勝率一位賞、最多勝利賞、最多対局賞、21年敢闘賞。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

木村の矢倉 3七銀戦法基礎編のレビュー

まだレビューはありません。