将棋世界 2023年2月号

将棋世界 2023年2月号

-
745
●スペシャルインタビュー ・令和を駆けろ!俊英棋士 vol.4 岡部怜央四段 「得意の序盤戦を生かして」 インタビュー/大川慎太郎 ・華やかに舞え! 女流棋士たちのエモーション vol.3 和田あき女流初段 「もっともっと、頑張らないと」 インタビュー/内田晶 ●特別企画 ・藤井聡太王将×羽生善治九段  第72期ALSOK杯王将戦七番勝負直前企画 1 特別読物  羽生と藤井が激突―棋史に刻め!世代間対決 記/鈴木宏彦 2 王将戦挑戦者決定リーグ ハイライト集  全勝で挑戦権獲得! 羽生、100期を目指す 記/小島渉 ・師弟 井上慶太九段×出口若武六段  vol.10後編「よい人間関係の中で」 構成・写真/野澤亘伸 ●公式戦ほか ・第35期竜王戦七番勝負 藤井聡太竜王vs広瀬章人八段 【第6局】2日目再開直後の空白 解説/藤井猛九段 記/大川慎太郎 【第5局】高見泰地七段×八代弥七段が語る竜王戦第5局詳解WEB対談  竜王の勝ちパターンを崩した広瀬終盤の絶技 記/今井和樹 ・第43回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦決勝 藤井聡太竜王vs斎藤慎太郎八段  31年ぶりに更新した最年少優勝 記/渡部壮大 ・第12期リコー杯女流王座戦五番勝負 里見香奈女流王座vs加藤桃子女流三段 【第2局】加藤 イナズマ封じ1勝返す 記/編集部 ・第30期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負 里見香奈倉敷藤花vs西山朋佳女流二冠 【第2局】頂上決戦は里見に凱歌 記/相崎修司 ・小山怜央アマ―棋士編入試験 【第1局】隙を逃さぬ鮮やかな寄せ  記/野間俊克 ●戦術特集 右玉なんて怖くない 王道の攻略法  ―現代調の右玉対策を極めよう― 総合監修/石田直裕五段 Chapter1 講座「令和版 右玉退治の基本戦略」―雁木&中央志向で攻略を目指そう― Chapter2 好局鑑賞「プロの右玉攻略を体感しよう」 Chapter3 次の一手「解いて学ぼう右玉攻略次の一手」 ●講座&読み物 ・リレーエッセイvol.26 「真理追究と勝負」村田顕弘六段 ・相掛かり―最新形に潜む歴史 第7回「相掛かり腰掛け銀の変遷 平成から令和編」 講師/勝又清和七段 ・灰色の昔話 第8回「昭和の対局室の思い出」 泉正樹八段 ●その他企画 ・名工の将棋盤、匠の盛上駒 読者モニター募集 ・A級順位戦クイズ ●付録 「アゲアゲ折田が選んだAI流次の一手」折田翔吾五段
作品情報
745
将棋世界 2023年2月号

将棋世界 2023年2月号

745

将棋世界の他の巻を読む

一覧
1 / 4

通知管理

通知管理を見る

将棋世界の作品情報

あらすじ

●スペシャルインタビュー ・令和を駆けろ!俊英棋士 vol.4 岡部怜央四段 「得意の序盤戦を生かして」 インタビュー/大川慎太郎 ・華やかに舞え! 女流棋士たちのエモーション vol.3 和田あき女流初段 「もっともっと、頑張らないと」 インタビュー/内田晶 ●特別企画 ・藤井聡太王将×羽生善治九段  第72期ALSOK杯王将戦七番勝負直前企画 1 特別読物  羽生と藤井が激突―棋史に刻め!世代間対決 記/鈴木宏彦 2 王将戦挑戦者決定リーグ ハイライト集  全勝で挑戦権獲得! 羽生、100期を目指す 記/小島渉 ・師弟 井上慶太九段×出口若武六段  vol.10後編「よい人間関係の中で」 構成・写真/野澤亘伸 ●公式戦ほか ・第35期竜王戦七番勝負 藤井聡太竜王vs広瀬章人八段 【第6局】2日目再開直後の空白 解説/藤井猛九段 記/大川慎太郎 【第5局】高見泰地七段×八代弥七段が語る竜王戦第5局詳解WEB対談  竜王の勝ちパターンを崩した広瀬終盤の絶技 記/今井和樹 ・第43回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦決勝 藤井聡太竜王vs斎藤慎太郎八段  31年ぶりに更新した最年少優勝 記/渡部壮大 ・第12期リコー杯女流王座戦五番勝負 里見香奈女流王座vs加藤桃子女流三段 【第2局】加藤 イナズマ封じ1勝返す 記/編集部 ・第30期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負 里見香奈倉敷藤花vs西山朋佳女流二冠 【第2局】頂上決戦は里見に凱歌 記/相崎修司 ・小山怜央アマ―棋士編入試験 【第1局】隙を逃さぬ鮮やかな寄せ  記/野間俊克 ●戦術特集 右玉なんて怖くない 王道の攻略法  ―現代調の右玉対策を極めよう― 総合監修/石田直裕五段 Chapter1 講座「令和版 右玉退治の基本戦略」―雁木&中央志向で攻略を目指そう― Chapter2 好局鑑賞「プロの右玉攻略を体感しよう」 Chapter3 次の一手「解いて学ぼう右玉攻略次の一手」 ●講座&読み物 ・リレーエッセイvol.26 「真理追究と勝負」村田顕弘六段 ・相掛かり―最新形に潜む歴史 第7回「相掛かり腰掛け銀の変遷 平成から令和編」 講師/勝又清和七段 ・灰色の昔話 第8回「昭和の対局室の思い出」 泉正樹八段 ●その他企画 ・名工の将棋盤、匠の盛上駒 読者モニター募集 ・A級順位戦クイズ ●付録 「アゲアゲ折田が選んだAI流次の一手」折田翔吾五段

将棋世界のレビュー

まだレビューはありません。