既刊(1巻 最新刊)

ジャパンタイムズ社説集 2020年下半期

-
【内容紹介】 2020年7月-12月のジャパンタイムズ紙から重要テーマを論じた社説を注釈・和訳付きで厳選収録。 「国際」「国内政治・外交」「経済・財政」のジャンル別に、国連創設75周年、次期米国大統領にバイデン氏、日本のエネルギー対策の遅れ、RCEPへの署名、アリババ子会社がIPO延期など、さまざまな題材の社説を掲載。半年間の重要な出来事を幅広く学べます。 時事英語の学習はもちろん、大学入試や英語検定試験の長文読解対策にも活用できます。 ダウンロード音声を使ったリスニング練習もおすすめです。 【もくじ】 第1章 国際 1 Dangerous tensions at the top of the world?again 世界のてっぺんでの危険な緊張が再燃 >>2020年9月3日 2 Apparent poisoning of Alexei Navalny reveals Mr. Putin’s world 毒殺未遂疑惑があらわにしたプーチン大統領の世界 >>2020年9月10日 3 U.N. fails to shine at its diamond jubilee ダイヤモンド・ジュビリーを迎えても輝けない国連 >>2020年9月24日 4 A million COVID-19 deaths must drive world to act together 新型コロナの死者数100万人、世界は共同歩調を >>2020年10月1日 5 A return to normalcy as the Biden administration emerges バイデン政権誕生で米国は正常復帰へ >>2020年11月26日 第2章 国内政治・外交 1 Tokyo’s gubernatorial race holds lessons for the nation 日本全体にさまざまな教訓を投げ掛けた都知事選 >>2020年7月9日 2 Bump up the target for increasing renewable energy 再生可能エネルギー利用を増やす目標をさらに高めよ >>2020年8月17日 3 Work-style reform needed at the government’s center 政府中枢で求められる「働き方改革」 >>2020年8月20日 4 Formidable challenges ahead as Suga era begins 菅政権発足、その先に待ち受ける難題 >>2020年9月17日 5 The ‘Quad’ offers hope for a Free and Open Indo-Pacific 日米豪印の「自由で開かれたインド太平洋」戦略に期待 >>2020年10月8日 6 Sticking with tradition, Mr. Suga makes Southeast Asia his priority 菅首相、伝統を守って東南アジアを最優先に >>2020年10月22日 7 Following the crowd, Mr. Suga makes a bold climate pledge 気候問題で、菅氏が他国に倣って大胆な公約 >>2020年10月29日 第3章 経済・財政 1 Ant’s IPO gets stepped on 踏みにじられたアントの新規株式公開 >>2020年11月12日 2 RCEP: Big numbers, bigger potential RCEP:大きな数、より大きな将来性 >>2020年11月19日

ジャパンタイムズ社説集 2020年下半期の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

ジャパンタイムズ社説集 2020年下半期の作品情報

あらすじ

【内容紹介】 2020年7月-12月のジャパンタイムズ紙から重要テーマを論じた社説を注釈・和訳付きで厳選収録。 「国際」「国内政治・外交」「経済・財政」のジャンル別に、国連創設75周年、次期米国大統領にバイデン氏、日本のエネルギー対策の遅れ、RCEPへの署名、アリババ子会社がIPO延期など、さまざまな題材の社説を掲載。半年間の重要な出来事を幅広く学べます。 時事英語の学習はもちろん、大学入試や英語検定試験の長文読解対策にも活用できます。 ダウンロード音声を使ったリスニング練習もおすすめです。 【もくじ】 第1章 国際 1 Dangerous tensions at the top of the world?again 世界のてっぺんでの危険な緊張が再燃 >>2020年9月3日 2 Apparent poisoning of Alexei Navalny reveals Mr. Putin’s world 毒殺未遂疑惑があらわにしたプーチン大統領の世界 >>2020年9月10日 3 U.N. fails to shine at its diamond jubilee ダイヤモンド・ジュビリーを迎えても輝けない国連 >>2020年9月24日 4 A million COVID-19 deaths must drive world to act together 新型コロナの死者数100万人、世界は共同歩調を >>2020年10月1日 5 A return to normalcy as the Biden administration emerges バイデン政権誕生で米国は正常復帰へ >>2020年11月26日 第2章 国内政治・外交 1 Tokyo’s gubernatorial race holds lessons for the nation 日本全体にさまざまな教訓を投げ掛けた都知事選 >>2020年7月9日 2 Bump up the target for increasing renewable energy 再生可能エネルギー利用を増やす目標をさらに高めよ >>2020年8月17日 3 Work-style reform needed at the government’s center 政府中枢で求められる「働き方改革」 >>2020年8月20日 4 Formidable challenges ahead as Suga era begins 菅政権発足、その先に待ち受ける難題 >>2020年9月17日 5 The ‘Quad’ offers hope for a Free and Open Indo-Pacific 日米豪印の「自由で開かれたインド太平洋」戦略に期待 >>2020年10月8日 6 Sticking with tradition, Mr. Suga makes Southeast Asia his priority 菅首相、伝統を守って東南アジアを最優先に >>2020年10月22日 7 Following the crowd, Mr. Suga makes a bold climate pledge 気候問題で、菅氏が他国に倣って大胆な公約 >>2020年10月29日 第3章 経済・財政 1 Ant’s IPO gets stepped on 踏みにじられたアントの新規株式公開 >>2020年11月12日 2 RCEP: Big numbers, bigger potential RCEP:大きな数、より大きな将来性 >>2020年11月19日

ジャパンタイムズ社説集 2020年下半期のレビュー

まだレビューはありません。