次の一手 大局観を磨いて接近戦に勝つ!

既刊(1巻 最新刊)

次の一手 大局観を磨いて接近戦に勝つ!

作者:
出版社:
-
囲碁十訓の中に「捨小就大」という教えがあり、序盤では特にこの感覚が必用になる。価値の高い所が多い序盤では、小さい手は捨てて大場に就くの意であり、それが大局観というわけである。続いて、石が接近し攻め合いや死活が随所に生ずる中盤戦では、百点満点の次の一手はほとんどの場合たった一手であり、その発見がいかんが勝負に直結する。本書では、序盤から中盤へかけての読みを含んだ「次の一手」の感覚をプロの実戦例から学ぶ。
作品情報

次の一手 大局観を磨いて接近戦に勝つ!の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

次の一手 大局観を磨いて接近戦に勝つ!の作品情報

あらすじ

囲碁十訓の中に「捨小就大」という教えがあり、序盤では特にこの感覚が必用になる。価値の高い所が多い序盤では、小さい手は捨てて大場に就くの意であり、それが大局観というわけである。続いて、石が接近し攻め合いや死活が随所に生ずる中盤戦では、百点満点の次の一手はほとんどの場合たった一手であり、その発見がいかんが勝負に直結する。本書では、序盤から中盤へかけての読みを含んだ「次の一手」の感覚をプロの実戦例から学ぶ。

次の一手 大局観を磨いて接近戦に勝つ!のレビュー

まだレビューはありません。