既刊(1-3巻)

留置場勤務刑事・宇佐美丈(2) 刑・犯殺

作者:
-
450
 警視庁六本木警察署に男が連行されてきた。留置場担当の巡査部長・宇佐美が派出所勤務の時、世話をした少年・古山だった。勤めていた電気店が火災にあって失業し、煙草を一箱盗んで逮捕されたのだ。担当の刑事に事情を聞くと、電器店の火事は放火の疑いがあり、古山に容疑がかかっているという。古山には少年時代に放火の前歴があって不利。それでも古山を信じる宇佐美は事件を追う…。 ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『狂った正義』(廣済堂文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)、『重犯』『虐讐』(徳間文庫)など著書多数。
450
留置場勤務刑事・宇佐美丈(2) 刑・犯殺

留置場勤務刑事・宇佐美丈(2) 刑・犯殺

450

留置場勤務刑事・宇佐美丈の他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

留置場勤務刑事・宇佐美丈の作品情報

あらすじ

 警視庁六本木警察署に男が連行されてきた。留置場担当の巡査部長・宇佐美が派出所勤務の時、世話をした少年・古山だった。勤めていた電気店が火災にあって失業し、煙草を一箱盗んで逮捕されたのだ。担当の刑事に事情を聞くと、電器店の火事は放火の疑いがあり、古山に容疑がかかっているという。古山には少年時代に放火の前歴があって不利。それでも古山を信じる宇佐美は事件を追う…。 ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『狂った正義』(廣済堂文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)、『重犯』『虐讐』(徳間文庫)など著書多数。

留置場勤務刑事・宇佐美丈のレビュー

まだレビューはありません。