理論がわかる 電気の手づくり実験

既刊(1巻 最新刊)

理論がわかる 電気の手づくり実験

作者:
出版社:
-
※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「電気」の基礎を知る実験例が満載!  電気や磁気にまつわる実験や工作を手づくりで行うなかから、電気や磁気のおもしろさ・理論を体感できるものです。実験の手順だけではなく、実験で何が分かるのか、どうしてそうなるのかを図などを用いて分かりやすく解説していますので、難しいと思われている電気や磁気の理解が深まります。また身近なもので手軽に実験や工作ができることが本書のポイントです。 1.磁石の実験 ~磁石の性質を調べよう~ 2.静電気の実験 ~静電気の不思議を体験しよう~ 3.電気抵抗の実験 ~テスタを使って調べてみよう~ 4.電磁石をつくろう ~最強の電磁石へ挑戦しよう~ 5.モータをつくろう 6.リニアモータカーをつくろう 7.手づくり検流計をつくろう 8.静磁場の実験 ~磁極にはたらく力を調べよう~ 9.静電場の実験 ~電場の性質を調べてみよう~ 10.ガウスの法則の学習 ~電気力線のモデルをつくろう~ 11.コンデンサの実験 ~コンデンサのはたらきを調べよう~ 12.いろいろな電気回路をつくろう 13.電流がつくる磁場をみよう 14.電磁誘導の実験 ~ファラデーの法則を体感しよう~ 15.相互誘導と自己誘導を調べよう 16.渦電流の実験 ~磁石と導体でできる不思議な現象~ 17.交流発電の実験 ~交流発電機をつくって発電しよう~ 18.サボニウス型風車風力発電機をつくろう 19.交流電流計・電圧計をつくろう 20.交流回路の実験 ~RLC回路の活用を考えよう~ 21.半導体素子で電子工作をしよう 22.色素増感太陽電池をつくろう 23.いろいろな素子での実験 24.電磁波とラジオ
作品情報

理論がわかる 電気の手づくり実験の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

理論がわかる 電気の手づくり実験の作品情報

あらすじ

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「電気」の基礎を知る実験例が満載!  電気や磁気にまつわる実験や工作を手づくりで行うなかから、電気や磁気のおもしろさ・理論を体感できるものです。実験の手順だけではなく、実験で何が分かるのか、どうしてそうなるのかを図などを用いて分かりやすく解説していますので、難しいと思われている電気や磁気の理解が深まります。また身近なもので手軽に実験や工作ができることが本書のポイントです。 1.磁石の実験 ~磁石の性質を調べよう~ 2.静電気の実験 ~静電気の不思議を体験しよう~ 3.電気抵抗の実験 ~テスタを使って調べてみよう~ 4.電磁石をつくろう ~最強の電磁石へ挑戦しよう~ 5.モータをつくろう 6.リニアモータカーをつくろう 7.手づくり検流計をつくろう 8.静磁場の実験 ~磁極にはたらく力を調べよう~ 9.静電場の実験 ~電場の性質を調べてみよう~ 10.ガウスの法則の学習 ~電気力線のモデルをつくろう~ 11.コンデンサの実験 ~コンデンサのはたらきを調べよう~ 12.いろいろな電気回路をつくろう 13.電流がつくる磁場をみよう 14.電磁誘導の実験 ~ファラデーの法則を体感しよう~ 15.相互誘導と自己誘導を調べよう 16.渦電流の実験 ~磁石と導体でできる不思議な現象~ 17.交流発電の実験 ~交流発電機をつくって発電しよう~ 18.サボニウス型風車風力発電機をつくろう 19.交流電流計・電圧計をつくろう 20.交流回路の実験 ~RLC回路の活用を考えよう~ 21.半導体素子で電子工作をしよう 22.色素増感太陽電池をつくろう 23.いろいろな素子での実験 24.電磁波とラジオ

理論がわかる 電気の手づくり実験のレビュー

まだレビューはありません。