スポーツ・健康づくりの指導に役立つ 姿勢と動きの「なぜ」がわかる本 肩の筋編

既刊(1巻 最新刊)

スポーツ・健康づくりの指導に役立つ 姿勢と動きの「なぜ」がわかる本 肩の筋編

作者:
出版社:
-
僧帽筋や大胸筋などの上肢帯を動かす6つの筋と、上腕骨を動かす11の筋は、野球、水泳、テニス、ゴルフなどでよく使われます。また、肩の筋はリハビリにも重要な役割を果たします。本書は、運動指導者やトレーナーを目指す人、また、さらなるレベルアップを目指す指導者を対象に、肩の筋を中心に図解でわかりやすく解説したガイドブックです。
作品情報

スポーツ・健康づくりの指導に役立つ 姿勢と動きの「なぜ」がわかる本 肩の筋編の巻一覧

通知管理

通知管理を見る

スポーツ・健康づくりの指導に役立つ 姿勢と動きの「なぜ」がわかる本 肩の筋編の作品情報

あらすじ

僧帽筋や大胸筋などの上肢帯を動かす6つの筋と、上腕骨を動かす11の筋は、野球、水泳、テニス、ゴルフなどでよく使われます。また、肩の筋はリハビリにも重要な役割を果たします。本書は、運動指導者やトレーナーを目指す人、また、さらなるレベルアップを目指す指導者を対象に、肩の筋を中心に図解でわかりやすく解説したガイドブックです。

スポーツ・健康づくりの指導に役立つ 姿勢と動きの「なぜ」がわかる本 肩の筋編のレビュー

まだレビューはありません。