既刊(1巻)

新版 「生きるに値しない命」とは誰のことか ナチス安楽死思想の原典からの考察

-
1,600
 相模原の障碍者施設殺傷事件、安楽死論争、パンデミック・トリアージ――近年、様々な場面で「生きるに値しない命」という言葉を耳にするようになった。しかし、「役に立つ/立たない」ということだけで、命を選別してよいのだろうか。  一〇〇年前のドイツで出版され、ナチスT4作戦の理論的根拠になったといわれる刑法学者カール・ビンディングと精神医学者アルフレート・ホッヘによる『「生きるに値しない命」を終わらせる行為の解禁』の全訳に解説と批判的考察を加え、超高齢社会の「生」と「死」を考える。
1,600
新版 「生きるに値しない命」とは誰のことか ナチス安楽死思想の原典からの考察

新版 「生きるに値しない命」とは誰のことか ナチス安楽死思想の原典からの考察

1,600

新版 「生きるに値しない命」とは誰のことか ナチス安楽死思想の原典からの考察の他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

新版 「生きるに値しない命」とは誰のことか ナチス安楽死思想の原典からの考察の作品情報

あらすじ

 相模原の障碍者施設殺傷事件、安楽死論争、パンデミック・トリアージ――近年、様々な場面で「生きるに値しない命」という言葉を耳にするようになった。しかし、「役に立つ/立たない」ということだけで、命を選別してよいのだろうか。  一〇〇年前のドイツで出版され、ナチスT4作戦の理論的根拠になったといわれる刑法学者カール・ビンディングと精神医学者アルフレート・ホッヘによる『「生きるに値しない命」を終わらせる行為の解禁』の全訳に解説と批判的考察を加え、超高齢社会の「生」と「死」を考える。

新版 「生きるに値しない命」とは誰のことか ナチス安楽死思想の原典からの考察のレビュー

まだレビューはありません。