万葉集の起源 東アジアに息づく抒情の系譜

既刊(1巻 最新刊)

万葉集の起源 東アジアに息づく抒情の系譜

-
日本人は、恋をしたり、愛する人を失ったりすると、その心を俳句や短歌に詠んできた。それは最古の歌集『万葉集』以来、受け継がれてきた心性だ。『万葉集』では、人を恋しいと思う気持ちはどう歌われているのか。さらに時代を遡ると、それらの歌のルーツはどのようなものだったのか。著者は、今も歌垣で恋歌を、葬儀で挽歌を歌う中国少数民族の歌文化にその原型を求め、日本人の抒情表現の本質を明らかにする。
作品情報

万葉集の起源 東アジアに息づく抒情の系譜の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

万葉集の起源 東アジアに息づく抒情の系譜の作品情報

あらすじ

日本人は、恋をしたり、愛する人を失ったりすると、その心を俳句や短歌に詠んできた。それは最古の歌集『万葉集』以来、受け継がれてきた心性だ。『万葉集』では、人を恋しいと思う気持ちはどう歌われているのか。さらに時代を遡ると、それらの歌のルーツはどのようなものだったのか。著者は、今も歌垣で恋歌を、葬儀で挽歌を歌う中国少数民族の歌文化にその原型を求め、日本人の抒情表現の本質を明らかにする。

万葉集の起源 東アジアに息づく抒情の系譜のレビュー

まだレビューはありません。