鉄道のドイツ史 帝国の形成からナチス時代、そして東西統一へ

既刊(1巻 最新刊)

鉄道のドイツ史 帝国の形成からナチス時代、そして東西統一へ

作者:
出版社:
-
1815年、大小さまざまな主権国家の集合体・ドイツ連邦が誕生。以降、ドイツは帝国、共和国、ナチス、東西分裂、そして統一へと、複雑な軌道を疾走した。本書は、同時代に誕生した鉄道という近代技術を担った人びとと、その組織からドイツを論じる。統一国家の形成や二度の世界大戦などの激動に、鉄路はいかなる役割を果たしたのか。「富と速度」(ゲーテ)の国民経済を模索した苦闘とともに、「欧州の盟主」の実像を描き出す。
作品情報

鉄道のドイツ史 帝国の形成からナチス時代、そして東西統一への巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

鉄道のドイツ史 帝国の形成からナチス時代、そして東西統一への作品情報

あらすじ

1815年、大小さまざまな主権国家の集合体・ドイツ連邦が誕生。以降、ドイツは帝国、共和国、ナチス、東西分裂、そして統一へと、複雑な軌道を疾走した。本書は、同時代に誕生した鉄道という近代技術を担った人びとと、その組織からドイツを論じる。統一国家の形成や二度の世界大戦などの激動に、鉄路はいかなる役割を果たしたのか。「富と速度」(ゲーテ)の国民経済を模索した苦闘とともに、「欧州の盟主」の実像を描き出す。

鉄道のドイツ史 帝国の形成からナチス時代、そして東西統一へのレビュー

まだレビューはありません。