既刊(1-3巻)

日本文学史 近世篇一

-
800
徳川時代を代表する詩形は俳諧である。独立した文芸ジャンルに高められた俳諧が、松尾芭蕉という才能を得て、十七文字の中に小宇宙を創造するまで。 日本文学への深い愛情をこめて単独執筆した魅力あふれる通史。 序 近世の日本文学/俳諧の連歌の登場/松永貞徳と初期の俳諧/談林俳諧/蕉風への移行/松尾芭蕉/芭蕉の門人/仮名草子
800
日本文学史 近世篇一

日本文学史 近世篇一

800

日本文学史 近世篇の他の巻を読む

既刊3巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

日本文学史 近世篇の作品情報

あらすじ

徳川時代を代表する詩形は俳諧である。独立した文芸ジャンルに高められた俳諧が、松尾芭蕉という才能を得て、十七文字の中に小宇宙を創造するまで。 日本文学への深い愛情をこめて単独執筆した魅力あふれる通史。 序 近世の日本文学/俳諧の連歌の登場/松永貞徳と初期の俳諧/談林俳諧/蕉風への移行/松尾芭蕉/芭蕉の門人/仮名草子

日本文学史 近世篇のレビュー

まだレビューはありません。