既刊(1巻 最新刊)

台湾客家スケッチブック 客家の人と暮らしにふれる旅

-
まるで、客家(Hakka)の人々のぬくもりが、そのまま伝わってくるよう――台湾好きが待ち望んでいた「次に必ず訪れたい台湾」が、ここにあります。漢民族のなかでも、独自の言語や生活様式を持つ民族〈客家〉。長い年月をへて、台湾・台三線エリアに定住した「台湾客家」の人々の、豊かで魅力あふれる暮らしぶりを、イラストレーター小池アミイゴ氏によるスケッチと紀行エッセイ、撮り下ろし写真で紹介。さらに、台湾客家委員会、現地編集スタッフの全面的な協力支援のもと、観光スポット、グルメ、物産などの最新観光情報も満載。ノスタルジックで最高にエコロジーな「客家スタイル」を、現代的な視点で紹介する本は、ほかに類を見ない。アフター・コロナに真っ先に訪れたい旅先として、台湾台三線を強く印象づける、ハイクオリティでスタイリッシュな紀行本。

台湾客家スケッチブック 客家の人と暮らしにふれる旅の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

台湾客家スケッチブック 客家の人と暮らしにふれる旅の作品情報

あらすじ

まるで、客家(Hakka)の人々のぬくもりが、そのまま伝わってくるよう――台湾好きが待ち望んでいた「次に必ず訪れたい台湾」が、ここにあります。漢民族のなかでも、独自の言語や生活様式を持つ民族〈客家〉。長い年月をへて、台湾・台三線エリアに定住した「台湾客家」の人々の、豊かで魅力あふれる暮らしぶりを、イラストレーター小池アミイゴ氏によるスケッチと紀行エッセイ、撮り下ろし写真で紹介。さらに、台湾客家委員会、現地編集スタッフの全面的な協力支援のもと、観光スポット、グルメ、物産などの最新観光情報も満載。ノスタルジックで最高にエコロジーな「客家スタイル」を、現代的な視点で紹介する本は、ほかに類を見ない。アフター・コロナに真っ先に訪れたい旅先として、台湾台三線を強く印象づける、ハイクオリティでスタイリッシュな紀行本。

台湾客家スケッチブック 客家の人と暮らしにふれる旅のレビュー

まだレビューはありません。