既刊(1巻 最新刊)

何度でも作って、食べたくなる 本当においしいお菓子の作り方

作者:
出版社:
-
あるお菓子を同じように作ったのに、できあがりの味や食感に差があったのはなぜ?その原因が、材料の卵を混ぜるときの温度だと気づいたmarimo。卵以外にも、バターやチョコレートなどの材料の温度や、食感やふくらみをよくするための材料の混ぜ方、生地の状態の目安・・・それらを一つ一つ研究して完成したのがmarimoレシピです。むずかしいテクニックは必要なし。材料の温度を計る、この方法で混ぜる、この状態になるまで混ぜる、などmarimoレシピ通りにていねいに作れば、驚くほどのおいしさに!簡単なお菓子は、自己流で作ってもそれなりにおいしくなるけれどいったんmarimoレシピで作ったら「次もこっちで作ろう」と思うはずです。Instagram「marimo_cafe」も、おいしいお菓子を手作りしたい人たちに大人気。きめ細かい生地に感動するパウンドケーキ、クリーミーでかるい口当たりのチーズケーキ、さくさく、ほろりのクッキー、パウンド型で焼けるシフォンケーキ、なめらかプリンやふるふるゼリー。おうちで作るお菓子がとびきりの一品になります。

何度でも作って、食べたくなる 本当においしいお菓子の作り方の巻一覧

通知管理

通知管理を見る

何度でも作って、食べたくなる 本当においしいお菓子の作り方の作品情報

あらすじ

あるお菓子を同じように作ったのに、できあがりの味や食感に差があったのはなぜ?その原因が、材料の卵を混ぜるときの温度だと気づいたmarimo。卵以外にも、バターやチョコレートなどの材料の温度や、食感やふくらみをよくするための材料の混ぜ方、生地の状態の目安・・・それらを一つ一つ研究して完成したのがmarimoレシピです。むずかしいテクニックは必要なし。材料の温度を計る、この方法で混ぜる、この状態になるまで混ぜる、などmarimoレシピ通りにていねいに作れば、驚くほどのおいしさに!簡単なお菓子は、自己流で作ってもそれなりにおいしくなるけれどいったんmarimoレシピで作ったら「次もこっちで作ろう」と思うはずです。Instagram「marimo_cafe」も、おいしいお菓子を手作りしたい人たちに大人気。きめ細かい生地に感動するパウンドケーキ、クリーミーでかるい口当たりのチーズケーキ、さくさく、ほろりのクッキー、パウンド型で焼けるシフォンケーキ、なめらかプリンやふるふるゼリー。おうちで作るお菓子がとびきりの一品になります。

何度でも作って、食べたくなる 本当においしいお菓子の作り方のレビュー

まだレビューはありません。