既刊(1巻 最新刊)

アルツハイマー征服

作者:
出版社:
-
アデュカヌマブの崩壊から、レカネマブ執念の承認まで。両者の死命を分けたのは2012年から始まったフェーズ2の設計にあった──。当事者たちの証言によって壮大な物語が完結。物語は青森のりんご農家から始まる。陽子が、りんごの実ではなく、葉をもいで帰ってきたとき、一族のものたちはささやきあった。「まきがきた」遺伝性アルツハイマー病の突然変異解明からわかっていく病気のメカニズム。遺伝子の特定からトランスジェニック・マウスの開発。ワクチン療法から抗体薬へ――。患者、医者、研究者、幾多のドラマで綴る、治療法解明までの人類の長い道。解説・青木薫<文庫書き下ろし新章 目次>新章その1  オーロラの街で青森の一族同様、その北極圏の街で、代々アルツハイマー病に苦しむ一族がいた。その地を訪ねたスウェーデンの遺伝学者が全ての始まりとなる。新章その2 アデュカヌマブ崩れアデュカヌマブはFDAで「迅速承認」というトラックをつかって承認される。が、承認直後から批判が噴出、議会調査も始まり、壮大な崩壊劇が始まる。新章その3 運命のフェーズ22012年から始まったアデュカヌマブとレカネマブのフェーズ2の治験には実は大きな違いがあった。その年、エーザイにインド出身の統計学者が入社をしていた。新章その4  ショーダウンついに「アルツハイマー病研究運命の日」が来る。「レカネマブ」フェーズ3治験結果。内藤晴夫はその日、携帯電話を枕元に置き眠りについた。米国からの報せはいかに? 新章その5 みたび青森で 連綿と続く遺伝性アルツハイマー病の苦しみ。レカネマブは希望の光となるか? 他 プロローグ「まきがくる」からエピローグ「今は希望がある」まで

アルツハイマー征服の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

アルツハイマー征服の作品情報

あらすじ

アデュカヌマブの崩壊から、レカネマブ執念の承認まで。両者の死命を分けたのは2012年から始まったフェーズ2の設計にあった──。当事者たちの証言によって壮大な物語が完結。物語は青森のりんご農家から始まる。陽子が、りんごの実ではなく、葉をもいで帰ってきたとき、一族のものたちはささやきあった。「まきがきた」遺伝性アルツハイマー病の突然変異解明からわかっていく病気のメカニズム。遺伝子の特定からトランスジェニック・マウスの開発。ワクチン療法から抗体薬へ――。患者、医者、研究者、幾多のドラマで綴る、治療法解明までの人類の長い道。解説・青木薫<文庫書き下ろし新章 目次>新章その1  オーロラの街で青森の一族同様、その北極圏の街で、代々アルツハイマー病に苦しむ一族がいた。その地を訪ねたスウェーデンの遺伝学者が全ての始まりとなる。新章その2 アデュカヌマブ崩れアデュカヌマブはFDAで「迅速承認」というトラックをつかって承認される。が、承認直後から批判が噴出、議会調査も始まり、壮大な崩壊劇が始まる。新章その3 運命のフェーズ22012年から始まったアデュカヌマブとレカネマブのフェーズ2の治験には実は大きな違いがあった。その年、エーザイにインド出身の統計学者が入社をしていた。新章その4  ショーダウンついに「アルツハイマー病研究運命の日」が来る。「レカネマブ」フェーズ3治験結果。内藤晴夫はその日、携帯電話を枕元に置き眠りについた。米国からの報せはいかに? 新章その5 みたび青森で 連綿と続く遺伝性アルツハイマー病の苦しみ。レカネマブは希望の光となるか? 他 プロローグ「まきがくる」からエピローグ「今は希望がある」まで

アルツハイマー征服のレビュー

まだレビューはありません。