既刊(1巻 最新刊)

茶室学講義 日本の極小空間の謎

作者:
出版社:
-
利休の「待庵」は二畳に土壁と炉のある、建築の極小単位だった。茶室の起源から建築家による現代の茶室までを辿り、自らも茶室を手がけ、藤森流茶室論を語る。最終章に磯崎新との茶室談義を収録。

茶室学講義 日本の極小空間の謎の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

茶室学講義 日本の極小空間の謎の作品情報

あらすじ

利休の「待庵」は二畳に土壁と炉のある、建築の極小単位だった。茶室の起源から建築家による現代の茶室までを辿り、自らも茶室を手がけ、藤森流茶室論を語る。最終章に磯崎新との茶室談義を収録。

茶室学講義 日本の極小空間の謎のレビュー

まだレビューはありません。