龍一語彙 二〇一一年 ― 二〇一七年

既刊(1巻 最新刊)

龍一語彙 二〇一一年 ― 二〇一七年

作者:
出版社:
-
2017年11月4日から、映画「Ryuichi Sakamoto: CODA」が全国公開となる坂本龍一。 坂本龍一の音楽と思索の旅を捉えたドキュメンタリー映画だ。 また、2017年3月には8年ぶりとなるソロアルバム『async』をリリースし、好評を得ている。 そんな坂本龍一の言葉辞典、『龍一語彙』の登場。 「坂本龍一の頭の中にある言葉を覗けば、世界が読み解ける気がする。 2011年から2017年の激動の7年間に坂本龍一が発した言葉を集めて編集した、 私たちが世界を知るための言葉辞典」 坂本龍一がこの7年間にインタビューなどで発した言葉を集めて、「龍一的語彙」と「一般的語彙」を加えて解説していく。巻末には、福岡伸一氏による解説も。 約500ページ(坂本龍一の撮影による32ページの口絵カラー写真も収録)となるファン必携の一冊。 坂本龍一版「現代用語の基礎知識」から世界をみる一冊。ファンはもちろんすべての人におくる、世界を読みとくための本。
作品情報

龍一語彙 二〇一一年 ― 二〇一七年の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

龍一語彙 二〇一一年 ― 二〇一七年の作品情報

あらすじ

2017年11月4日から、映画「Ryuichi Sakamoto: CODA」が全国公開となる坂本龍一。 坂本龍一の音楽と思索の旅を捉えたドキュメンタリー映画だ。 また、2017年3月には8年ぶりとなるソロアルバム『async』をリリースし、好評を得ている。 そんな坂本龍一の言葉辞典、『龍一語彙』の登場。 「坂本龍一の頭の中にある言葉を覗けば、世界が読み解ける気がする。 2011年から2017年の激動の7年間に坂本龍一が発した言葉を集めて編集した、 私たちが世界を知るための言葉辞典」 坂本龍一がこの7年間にインタビューなどで発した言葉を集めて、「龍一的語彙」と「一般的語彙」を加えて解説していく。巻末には、福岡伸一氏による解説も。 約500ページ(坂本龍一の撮影による32ページの口絵カラー写真も収録)となるファン必携の一冊。 坂本龍一版「現代用語の基礎知識」から世界をみる一冊。ファンはもちろんすべての人におくる、世界を読みとくための本。

龍一語彙 二〇一一年 ― 二〇一七年のレビュー

まだレビューはありません。