全巻(1-6巻 完結)

古代研究V 国文学篇1

作者:
出版社:
-
736
時を定めて海のあなたから来臨する神「まれびと」の聖なる言葉である「呪言」に、日本文学の発生をみた折口。そのアプローチは、「民俗学的国文学研究」として、新たな道を切り開いた。核をなす「国文学の発生」について論じた四篇を所収。「言語」に執着し、日本語の発生を探るために朝鮮語、モンゴル語、アイヌ語までを学び、「新しい国学」を興すことを目指した折口の、希有な日本文学発生論。 解説・長谷川政春/安藤礼二 【もくじ】 国文学の発生(第三稿)--まれびとの意義 国文学の発生(第一稿)--呪言と叙事詩と 国文学の発生(第二稿)  呪言の展開、巡遊伶人の生活、叙事詩の撒布 国文学の発生(第四稿)--唱導的方面を中心として  呪言から寿詞へ、叙事詩の成立とその展開と、語部の歴史、賤民の文学、戯曲・舞踏詞曲の見渡し 解説 折口信夫研究 長谷川政春 新版解説 ホカヒビトからマレビトへ 安藤礼二 収録論文一覧 著者略年譜
736
古代研究V 国文学篇1

古代研究V 国文学篇1

736

通知管理

通知管理を見る

古代研究の作品情報

あらすじ

時を定めて海のあなたから来臨する神「まれびと」の聖なる言葉である「呪言」に、日本文学の発生をみた折口。そのアプローチは、「民俗学的国文学研究」として、新たな道を切り開いた。核をなす「国文学の発生」について論じた四篇を所収。「言語」に執着し、日本語の発生を探るために朝鮮語、モンゴル語、アイヌ語までを学び、「新しい国学」を興すことを目指した折口の、希有な日本文学発生論。 解説・長谷川政春/安藤礼二 【もくじ】 国文学の発生(第三稿)--まれびとの意義 国文学の発生(第一稿)--呪言と叙事詩と 国文学の発生(第二稿)  呪言の展開、巡遊伶人の生活、叙事詩の撒布 国文学の発生(第四稿)--唱導的方面を中心として  呪言から寿詞へ、叙事詩の成立とその展開と、語部の歴史、賤民の文学、戯曲・舞踏詞曲の見渡し 解説 折口信夫研究 長谷川政春 新版解説 ホカヒビトからマレビトへ 安藤礼二 収録論文一覧 著者略年譜

古代研究のレビュー

まだレビューはありません。