にほんの食ごよみ 昔ながらの行事と手仕事をたのしむ、十二か月のレシピ

既刊(1巻 最新刊)

にほんの食ごよみ 昔ながらの行事と手仕事をたのしむ、十二か月のレシピ

-
お正月にはおせち、節分には恵方巻き、桜が咲いたらお花見弁当、端午の節句に柏餅――。季節になるとおばあちゃんやおかあさんが作ってくれた、たけのこごはんや栗ごはん、お汁粉、梅酒――。そんな行事や手仕事をたのしみたい人のための、のんびりつくって季節を味わえるレシピ集。イラストは、文化人形作家・市川こずえ氏。巻末にはお箸の使い方やきれいな食べ方など、食事のマナーがわかる「知っておきたい和食の作法帖」がついています。
作品情報

にほんの食ごよみ 昔ながらの行事と手仕事をたのしむ、十二か月のレシピの巻一覧

通知管理

通知管理を見る

にほんの食ごよみ 昔ながらの行事と手仕事をたのしむ、十二か月のレシピの作品情報

あらすじ

お正月にはおせち、節分には恵方巻き、桜が咲いたらお花見弁当、端午の節句に柏餅――。季節になるとおばあちゃんやおかあさんが作ってくれた、たけのこごはんや栗ごはん、お汁粉、梅酒――。そんな行事や手仕事をたのしみたい人のための、のんびりつくって季節を味わえるレシピ集。イラストは、文化人形作家・市川こずえ氏。巻末にはお箸の使い方やきれいな食べ方など、食事のマナーがわかる「知っておきたい和食の作法帖」がついています。

にほんの食ごよみ 昔ながらの行事と手仕事をたのしむ、十二か月のレシピのレビュー

まだレビューはありません。