新電気 2021年1月号

新電気 2021年1月号

-
1,450
※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 太陽光発電所のトラブルシュート  2012年に再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT法)が施行されてから8年が経過し、40円からスタートした高圧の太陽光発電の売電価格も、2020年には 10円台前半にまで下がってきています。これに伴い、売電を目的とした大型案件は減少して自家消費へとシフトしつつありますが、一方で、近年の異常気象による災害リスクや経年劣化による設備故障などから、発電所のメンテナンス需要は年々増加傾向にあるといえます。  今回は、メンテナンスを実施していく中で発生したさまざまなトラブル事例について、原因や対策と併せてご紹介していきます。 ■広告企画 再生可能エネルギーを生かす  東洋ビルメンテナンス株式会社/一般社団法人 太陽光発電安全保安協会(JPMA)/株式会社afterFIT/マルチ計測器株式会社 ■開発秘話 日立パワーソリューションズ 『リアルタイム騒音監視システム』 ■学校教育 学校教育の「現場」からSpecial 電験三種と実務を結びつける 「工業高校×関西電気保安協会」電験受験者研修 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!(16) ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (54)電線(ケーブル) その1 ・私の現場記録  単相3線式変圧器の中性点接地線の断線 ・実務理論シリーズ  (17)電力用コンデンサ突入電流の仕組み<その2> ・現場の電気保安実務  (178)雷害による波及事故事例 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (60) 制御工学 その19 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:式変形の基礎 ・なるほど納得! 電気計器  第10回 電流力計形比率計 ・対話で学ぶ 電気雑学   ?温度上昇曲線と熱時定数 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第5回 一度使ったらやめられない!? こんなに便利! ミルマンの定理<実践編> ■ライセンス ・2021年 電験三種 合格セミナー 理論:静電気 電力:水力発電 機械:直流機 法規:関係法令1 ■コラム ・スポーツコラム(84) 花田秀虎、横綱への期待 ・科学探究クロニクル(61) レーダー ・工業英語 四方山話(91) land ・電車トリビア(5) 電車整備士の大晦日 ~現場で迎える新しい年~  ・SD Forum(トポロジーのはなし ~4次元空間~/太陽光発電モジュールなどの日常監視の工夫/工高白書/読者の声/掲示板)
作品情報
1,450
新電気 2021年1月号

新電気 2021年1月号

1,450
めくって試し読み

新電気の他の巻を読む

一覧
1 / 7

通知管理

通知管理を見る

新電気の作品情報

あらすじ

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 太陽光発電所のトラブルシュート  2012年に再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT法)が施行されてから8年が経過し、40円からスタートした高圧の太陽光発電の売電価格も、2020年には 10円台前半にまで下がってきています。これに伴い、売電を目的とした大型案件は減少して自家消費へとシフトしつつありますが、一方で、近年の異常気象による災害リスクや経年劣化による設備故障などから、発電所のメンテナンス需要は年々増加傾向にあるといえます。  今回は、メンテナンスを実施していく中で発生したさまざまなトラブル事例について、原因や対策と併せてご紹介していきます。 ■広告企画 再生可能エネルギーを生かす  東洋ビルメンテナンス株式会社/一般社団法人 太陽光発電安全保安協会(JPMA)/株式会社afterFIT/マルチ計測器株式会社 ■開発秘話 日立パワーソリューションズ 『リアルタイム騒音監視システム』 ■学校教育 学校教育の「現場」からSpecial 電験三種と実務を結びつける 「工業高校×関西電気保安協会」電験受験者研修 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!(16) ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (54)電線(ケーブル) その1 ・私の現場記録  単相3線式変圧器の中性点接地線の断線 ・実務理論シリーズ  (17)電力用コンデンサ突入電流の仕組み<その2> ・現場の電気保安実務  (178)雷害による波及事故事例 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (60) 制御工学 その19 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:式変形の基礎 ・なるほど納得! 電気計器  第10回 電流力計形比率計 ・対話で学ぶ 電気雑学   ?温度上昇曲線と熱時定数 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第5回 一度使ったらやめられない!? こんなに便利! ミルマンの定理<実践編> ■ライセンス ・2021年 電験三種 合格セミナー 理論:静電気 電力:水力発電 機械:直流機 法規:関係法令1 ■コラム ・スポーツコラム(84) 花田秀虎、横綱への期待 ・科学探究クロニクル(61) レーダー ・工業英語 四方山話(91) land ・電車トリビア(5) 電車整備士の大晦日 ~現場で迎える新しい年~  ・SD Forum(トポロジーのはなし ~4次元空間~/太陽光発電モジュールなどの日常監視の工夫/工高白書/読者の声/掲示板)

新電気のレビュー

まだレビューはありません。