ROBOCON Magazine 2017年1月号

ROBOCON Magazine 2017年1月号

-
1,000
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今号のロボコンマガジンは障がいを克服するロボット技術と、コミュニケーションロボット&ホビーロボットを紹介! 特集1は「ヒトの身体能力を拡張するロボット技術」。スイスで開催された「サイバスロン」(ロボット技術や生物機械工学技術を活用して障がいを克服した障がい者アスリートが競い合う国際大会)に参加したチームによるレポートやインタビューを掲載。その際に活用された技術について紹介します。またテクノロジーを活用した、誰もが楽しめるスポーツを提案している「超人スポーツ協会」にもお話を伺いました。 特集2ではコミュニケーションロボットとホビーロボットを集めました。ロボットと一緒に過ごしたいですか?それとも自分で作ってみたいですか?比較的手軽に購入できるものもあるので、ぜひ探してみてください!
作品情報
1,000
ROBOCON Magazine 2017年1月号

ROBOCON Magazine 2017年1月号

1,000
めくって試し読み

ROBOCON Magazineの他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

ROBOCON Magazineの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今号のロボコンマガジンは障がいを克服するロボット技術と、コミュニケーションロボット&ホビーロボットを紹介! 特集1は「ヒトの身体能力を拡張するロボット技術」。スイスで開催された「サイバスロン」(ロボット技術や生物機械工学技術を活用して障がいを克服した障がい者アスリートが競い合う国際大会)に参加したチームによるレポートやインタビューを掲載。その際に活用された技術について紹介します。またテクノロジーを活用した、誰もが楽しめるスポーツを提案している「超人スポーツ協会」にもお話を伺いました。 特集2ではコミュニケーションロボットとホビーロボットを集めました。ロボットと一緒に過ごしたいですか?それとも自分で作ってみたいですか?比較的手軽に購入できるものもあるので、ぜひ探してみてください!

ROBOCON Magazineのレビュー

まだレビューはありません。