ROBOCON Magazine 2015年11月号

ROBOCON Magazine 2015年11月号

-
1,000
 今号の目玉は、まずは特集記事「世界で進む 災害対応ロボットの競技会」です。  日本からも参加したDRCが注目されましたが、実はほかにも開催されています。災害対応と一口にいっても、場所も状況もさまざまなため、今回紹介する競技会についても、テーマも方法もそれぞれ異なっています。それらを踏まえたうえで、今後の災害対応ロボットの競技会への取組みについてまでまとめています。災害対応ロボットについて、もう一度考えてみるのもいかがでしょうか。  もう1つの特集記事は「ロボコン参加者のための工具ガイド」です。ロボット製作にとって工具は必需品ですが、どこまでそろえたらいいのか、迷うこともありますよね。今回は、ロボコンの優勝チームの方に工具を見せていただきました!優秀なチームは、工具の選び方から違う…? 工具の良しあしがロボットの完成度につながることもあるので、ロボット製作者の方、必見です。
作品情報
1,000
ROBOCON Magazine 2015年11月号

ROBOCON Magazine 2015年11月号

1,000
めくって試し読み

ROBOCON Magazineの他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

ROBOCON Magazineの作品情報

あらすじ

 今号の目玉は、まずは特集記事「世界で進む 災害対応ロボットの競技会」です。  日本からも参加したDRCが注目されましたが、実はほかにも開催されています。災害対応と一口にいっても、場所も状況もさまざまなため、今回紹介する競技会についても、テーマも方法もそれぞれ異なっています。それらを踏まえたうえで、今後の災害対応ロボットの競技会への取組みについてまでまとめています。災害対応ロボットについて、もう一度考えてみるのもいかがでしょうか。  もう1つの特集記事は「ロボコン参加者のための工具ガイド」です。ロボット製作にとって工具は必需品ですが、どこまでそろえたらいいのか、迷うこともありますよね。今回は、ロボコンの優勝チームの方に工具を見せていただきました!優秀なチームは、工具の選び方から違う…? 工具の良しあしがロボットの完成度につながることもあるので、ロボット製作者の方、必見です。

ROBOCON Magazineのレビュー

まだレビューはありません。