既刊(1巻 最新刊)

堤人美の 旬を漬ける保存食

作者:
出版社:
-
季節の食材を砂糖、塩、酢、油、酒などに漬けておいしくストック。 NHK「きょうの料理」や「あさイチ」などで手軽においしくできる料理を紹介し、40冊以上の著書をもつ人気料理研究家・堤人美の初の保存食レシピ集。実ざんしょう、梅、新しょうが、あんず、洋梨、くり、柿、柚子、きんかんなど、季節の食材ごとの特性を生かして、砂糖、塩、酢、油、酒などに漬けておいしくストック。著者が長年つくり続けてきた数多のレシピから厳選した30品と、漬けた保存食を料理やお菓子に活用した65品を収載。昔ながらの手法に今風のアイデアを加味した、つくりやすくて少し目先の変わった保存食は、マニアには新鮮に映り、初心者には親しみやすい入門書としてふさわしい一冊である。市販にはないオリジナリティーあふれるラインナップや、自家製ならではの材料の配合や調合も本書の魅力。家でご飯をつくる生活が基盤となってきた今、季節の保存食があることで、食卓がより潤い、自らの手でつくって食べる楽しみを実感できる料理書である。

堤人美の 旬を漬ける保存食の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

堤人美の 旬を漬ける保存食の作品情報

あらすじ

季節の食材を砂糖、塩、酢、油、酒などに漬けておいしくストック。 NHK「きょうの料理」や「あさイチ」などで手軽においしくできる料理を紹介し、40冊以上の著書をもつ人気料理研究家・堤人美の初の保存食レシピ集。実ざんしょう、梅、新しょうが、あんず、洋梨、くり、柿、柚子、きんかんなど、季節の食材ごとの特性を生かして、砂糖、塩、酢、油、酒などに漬けておいしくストック。著者が長年つくり続けてきた数多のレシピから厳選した30品と、漬けた保存食を料理やお菓子に活用した65品を収載。昔ながらの手法に今風のアイデアを加味した、つくりやすくて少し目先の変わった保存食は、マニアには新鮮に映り、初心者には親しみやすい入門書としてふさわしい一冊である。市販にはないオリジナリティーあふれるラインナップや、自家製ならではの材料の配合や調合も本書の魅力。家でご飯をつくる生活が基盤となってきた今、季節の保存食があることで、食卓がより潤い、自らの手でつくって食べる楽しみを実感できる料理書である。

堤人美の 旬を漬ける保存食のレビュー

まだレビューはありません。