10歳からの図解でわかるSDGsアクション 好きなことで未来を変える、自分だけのアイデアを見つける本

既刊(1巻 最新刊)

10歳からの図解でわかるSDGsアクション 好きなことで未来を変える、自分だけのアイデアを見つける本

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ ダウンロードして使える!SDGsゲーミフィケーション教材&ワークシートつき!★ キミの「好きなこと」や「得意なこと」からはじめよう!◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆本書では、SDGsアクションを生み出すプロセスをできる限り、詳細に描くとともに、同じアクションをするためにはどうしたらよいかのステップも整理してあります。また、自分たちのオリジナルのSDGsアクションを生み出せるように、企画と実施に役立つワークシートも用意しました。さらに、「もっともっとすごいSDGsアクションを行えるように成長したい!」という人たちのために、自分たちの能力を強化するためのクイズも用意してあります。本書を活用して、ぜひ、みなさんも自分なりのSDGsアクションを始めてみてください!SDGsを達成するには、自分の自由を守ることが必要だということです。つまり、自分の「好き」を活動の中心に置くこと自体がSDGs達成に向けた第一歩でもあるのです。小中高生のときに、自分の「好き」を感じる力を鍛えておかないと、大学生や社会人になっても、自分が何をしたいのかがよくわからなくなってしまいます。だからこそ、いまみなさんにSDGsアクションを通じて、自分の「好き」に向き合い、自分の「好き」を広げてほしいのです。それがSDGsやその先にあるゴールを示す「誰一人取り残さない世界」へとつながっているのです。誰もが自分の「好き」を大事にし、他の人の「好き」を大事にする社会をつくっていくために、本書を読みながら、一緒に最初の一歩を踏み出しましょう!金沢工業大学SDGs 推進センター所長・経営情報学科准教授平本 督太郎◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆第1章 これからのSDGs* 私たちは2030年より未来の社会で活躍するBeyond SDGs世代だ!* 私の「好き」がなくてはSDGsは達成できない* ikigai(生きがい)で、生きたいように生きよう* 「好き」であふれる、人生100年社会にしよう* SDGsアクション2つの始め方・・・など☆第2章 みんなにもできるSDGsアクション【小学5年生によるSDGsアクションの実践】* 能力ステータス・プロフィール・アクションの概要* くーたんとテラくんの会話から* SDGsアクションのつくり方* みんなでやろう! SDGsアクション【小学2年生によるSDGsアクションの実践】* 能力ステータス・プロフィール・アクションの概要* はしぺんとりくちゃんの会話から* SDGsアクションのつくり方* みんなでやろう! SDGsアクション【中学2年生によるSDGsアクションの実践】* 能力ステータス・プロフィール・アクションの概要* おじゅじゅとりくちゃんの会話から* SDGsアクションのつくり方* みんなでやろう! SDGsアクション・・・など☆第3章 ワークシートでやりたいことを形にしよう* 自分の「好き」をSDGsアクションにするテクニック* 好きなことを表現しよう!* 気になる問題を見つけよう!* 企画をしよう!* 途中で見直そう!・・・など☆第4章 未来を変える力をつけよう* これから身につけたい力ってどんな力* 4つの力をレベルアップしよう!* システム思考力* 現状に異議を唱える力* バックキャスティング思考力・・・など
作品情報

10歳からの図解でわかるSDGsアクション 好きなことで未来を変える、自分だけのアイデアを見つける本の巻一覧

通知管理

通知管理を見る

10歳からの図解でわかるSDGsアクション 好きなことで未来を変える、自分だけのアイデアを見つける本の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ ダウンロードして使える!SDGsゲーミフィケーション教材&ワークシートつき!★ キミの「好きなこと」や「得意なこと」からはじめよう!◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆本書では、SDGsアクションを生み出すプロセスをできる限り、詳細に描くとともに、同じアクションをするためにはどうしたらよいかのステップも整理してあります。また、自分たちのオリジナルのSDGsアクションを生み出せるように、企画と実施に役立つワークシートも用意しました。さらに、「もっともっとすごいSDGsアクションを行えるように成長したい!」という人たちのために、自分たちの能力を強化するためのクイズも用意してあります。本書を活用して、ぜひ、みなさんも自分なりのSDGsアクションを始めてみてください!SDGsを達成するには、自分の自由を守ることが必要だということです。つまり、自分の「好き」を活動の中心に置くこと自体がSDGs達成に向けた第一歩でもあるのです。小中高生のときに、自分の「好き」を感じる力を鍛えておかないと、大学生や社会人になっても、自分が何をしたいのかがよくわからなくなってしまいます。だからこそ、いまみなさんにSDGsアクションを通じて、自分の「好き」に向き合い、自分の「好き」を広げてほしいのです。それがSDGsやその先にあるゴールを示す「誰一人取り残さない世界」へとつながっているのです。誰もが自分の「好き」を大事にし、他の人の「好き」を大事にする社会をつくっていくために、本書を読みながら、一緒に最初の一歩を踏み出しましょう!金沢工業大学SDGs 推進センター所長・経営情報学科准教授平本 督太郎◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆第1章 これからのSDGs* 私たちは2030年より未来の社会で活躍するBeyond SDGs世代だ!* 私の「好き」がなくてはSDGsは達成できない* ikigai(生きがい)で、生きたいように生きよう* 「好き」であふれる、人生100年社会にしよう* SDGsアクション2つの始め方・・・など☆第2章 みんなにもできるSDGsアクション【小学5年生によるSDGsアクションの実践】* 能力ステータス・プロフィール・アクションの概要* くーたんとテラくんの会話から* SDGsアクションのつくり方* みんなでやろう! SDGsアクション【小学2年生によるSDGsアクションの実践】* 能力ステータス・プロフィール・アクションの概要* はしぺんとりくちゃんの会話から* SDGsアクションのつくり方* みんなでやろう! SDGsアクション【中学2年生によるSDGsアクションの実践】* 能力ステータス・プロフィール・アクションの概要* おじゅじゅとりくちゃんの会話から* SDGsアクションのつくり方* みんなでやろう! SDGsアクション・・・など☆第3章 ワークシートでやりたいことを形にしよう* 自分の「好き」をSDGsアクションにするテクニック* 好きなことを表現しよう!* 気になる問題を見つけよう!* 企画をしよう!* 途中で見直そう!・・・など☆第4章 未来を変える力をつけよう* これから身につけたい力ってどんな力* 4つの力をレベルアップしよう!* システム思考力* 現状に異議を唱える力* バックキャスティング思考力・・・など

10歳からの図解でわかるSDGsアクション 好きなことで未来を変える、自分だけのアイデアを見つける本のレビュー

まだレビューはありません。