既刊(1巻 最新刊)

水しらべの基礎知識 ―環境学習から浄化の実践まで―

作者:
出版社:
-
だれでもわかる水質調査・環境調査の方法と実践。環境活動のバイブルに。 環境活動の一環として、河川や湖沼などの水質調査・環境調査がさかんに行われています。本書は、専門知識の少ない指導者や環境カウンセラー、市民自身が水環境を調べるさいに参考になるよう、水質調査の基本知識や簡易調査器具の選び方・使い方を具体的かつビジュアルに紹介します。 [日本図書館協会選定図書] ★このような方におすすめ 環境カウンセラーなど環境活動の企画者および参加者。 環境NGO・NPOおよび企業・自治体の環境担当。 ★主要目次 第1章 水しらべと環境学習 第2章 飲み水を観てみよう 第3章 川・湖・海の水を調べてみよう(計画~採水) 第4章 川・湖・海の水質を測ってみよう(計測) 第5章 川・湖・海の水辺を比べてみよう(評価) 第6章 汚れのしくみを調べてみよう 第7章 汚れた水をきれいにしよう 第8章 汚れた川や池をきれいにしよう

水しらべの基礎知識 ―環境学習から浄化の実践まで―の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

水しらべの基礎知識 ―環境学習から浄化の実践まで―の作品情報

あらすじ

だれでもわかる水質調査・環境調査の方法と実践。環境活動のバイブルに。 環境活動の一環として、河川や湖沼などの水質調査・環境調査がさかんに行われています。本書は、専門知識の少ない指導者や環境カウンセラー、市民自身が水環境を調べるさいに参考になるよう、水質調査の基本知識や簡易調査器具の選び方・使い方を具体的かつビジュアルに紹介します。 [日本図書館協会選定図書] ★このような方におすすめ 環境カウンセラーなど環境活動の企画者および参加者。 環境NGO・NPOおよび企業・自治体の環境担当。 ★主要目次 第1章 水しらべと環境学習 第2章 飲み水を観てみよう 第3章 川・湖・海の水を調べてみよう(計画~採水) 第4章 川・湖・海の水質を測ってみよう(計測) 第5章 川・湖・海の水辺を比べてみよう(評価) 第6章 汚れのしくみを調べてみよう 第7章 汚れた水をきれいにしよう 第8章 汚れた川や池をきれいにしよう

水しらべの基礎知識 ―環境学習から浄化の実践まで―のレビュー

まだレビューはありません。