既刊(1巻 最新刊)

なるほどナットク! 電磁気学がわかる本

作者:
出版社:
-
※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 クーロン力とローレンツ力で解き明かすホンネの電磁気学!  電磁気学は非常に難しいという話をよく耳にする。このため、電磁気学の書籍は教科書以外にもイラストを用いてイメージ的にわかりやすくした書籍等々も出版されている。しかし、それらはいずれも本質的には、マックスウェルの方程式を前提とするため、数式の変形を扱うものが多かったり、また、クーロンの法則、アンペアの法則、ファラデーの法則などが独立した実験事実として出てくるため、論理的にわかりにくく、余計に電磁気学を難しくしている。  こうした背景から本書は、数式を駆使する従来型の書籍と立場を異にし、高校の物理で学習するクーロン力とローレンツ力、そして大学で学ぶスカラー積、ベクトル積程度を用いることのみで、電気と磁気の物理現象を解き明かすことを念頭に企画するもの。 1章 プロローグ -私の疑問から 2章 電荷と電解 3章 電荷と磁荷の相互作用 4章 アンペアの法則とファラデーの法則の導出 5章 導体に流れる電流と電磁界 6章 電界を作る電荷と磁界を作る電荷 7章 電磁波 8章 電磁界の求め方 9章 エピローグ -まとめとして

なるほどナットク! 電磁気学がわかる本の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

なるほどナットク! 電磁気学がわかる本の作品情報

あらすじ

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 クーロン力とローレンツ力で解き明かすホンネの電磁気学!  電磁気学は非常に難しいという話をよく耳にする。このため、電磁気学の書籍は教科書以外にもイラストを用いてイメージ的にわかりやすくした書籍等々も出版されている。しかし、それらはいずれも本質的には、マックスウェルの方程式を前提とするため、数式の変形を扱うものが多かったり、また、クーロンの法則、アンペアの法則、ファラデーの法則などが独立した実験事実として出てくるため、論理的にわかりにくく、余計に電磁気学を難しくしている。  こうした背景から本書は、数式を駆使する従来型の書籍と立場を異にし、高校の物理で学習するクーロン力とローレンツ力、そして大学で学ぶスカラー積、ベクトル積程度を用いることのみで、電気と磁気の物理現象を解き明かすことを念頭に企画するもの。 1章 プロローグ -私の疑問から 2章 電荷と電解 3章 電荷と磁荷の相互作用 4章 アンペアの法則とファラデーの法則の導出 5章 導体に流れる電流と電磁界 6章 電界を作る電荷と磁界を作る電荷 7章 電磁波 8章 電磁界の求め方 9章 エピローグ -まとめとして

なるほどナットク! 電磁気学がわかる本のレビュー

まだレビューはありません。