既刊(1巻 最新刊)

いつもよりも具体的な本づくりの話を。

-
これからの編集。これからの生活。本なんて誰でもつくれる。だから、めちゃくちゃおもしろい。本書では、著者がさまざまな人たちから教わった実践的な本づくりのノウハウをお伝えします。【本書でお話を伺ったゲスト編集者の皆さん】大塚啓志郎さん『リュウジ式悪魔のレシピ』(リュウジ・著)担当柿内芳文さん『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(山田真哉・著)担当金井弓子さん『わけあって絶滅しました。』(丸山貴史・著、今泉忠明・監修)担当草下シンヤさん『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』(國友公司・著)担当篠田里香さん 新しい出版社「生きのびるブックス」立ち上げ篠原一朗さん『はじめての』(島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都・著)担当谷綾子さん『一日がしあわせになる朝ごはん』(小田真規子・料理 大野正人・文)担当【目次】はじめに0 ストレッチ(準備運動)1 さて、どんな本をつくろうか2 企画を立てる3 著者と会う4 構成を決める5 原稿の完成6 お金の計算7 本をデザインする8 ラストスパート9 つくった本を育てる10 ストレッチ(整理体操)おわりに

いつもよりも具体的な本づくりの話を。の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

いつもよりも具体的な本づくりの話を。の作品情報

あらすじ

これからの編集。これからの生活。本なんて誰でもつくれる。だから、めちゃくちゃおもしろい。本書では、著者がさまざまな人たちから教わった実践的な本づくりのノウハウをお伝えします。【本書でお話を伺ったゲスト編集者の皆さん】大塚啓志郎さん『リュウジ式悪魔のレシピ』(リュウジ・著)担当柿内芳文さん『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(山田真哉・著)担当金井弓子さん『わけあって絶滅しました。』(丸山貴史・著、今泉忠明・監修)担当草下シンヤさん『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』(國友公司・著)担当篠田里香さん 新しい出版社「生きのびるブックス」立ち上げ篠原一朗さん『はじめての』(島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都・著)担当谷綾子さん『一日がしあわせになる朝ごはん』(小田真規子・料理 大野正人・文)担当【目次】はじめに0 ストレッチ(準備運動)1 さて、どんな本をつくろうか2 企画を立てる3 著者と会う4 構成を決める5 原稿の完成6 お金の計算7 本をデザインする8 ラストスパート9 つくった本を育てる10 ストレッチ(整理体操)おわりに

いつもよりも具体的な本づくりの話を。のレビュー

まだレビューはありません。