【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2023年6月5日】きのう何食べた?(1)

既刊(1-21巻)

1冊分無料

【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2023年6月5日】きのう何食べた?(1)

4.7
82
【無料試し読み閲覧期間 2023/6/5まで】 鮭とごぼうの炊き込みごはん、いわしの梅煮、たけのことがんもとこんにゃくの煮物、栗ごはん、トマトとツナのぶっかけそうめん、鶏肉のオーブン焼き、ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み、いちごジャムetc.……
作品情報
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2023年6月5日】きのう何食べた?(1)

【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2023年6月5日】きのう何食べた?(1)

めくって試し読み

きのう何食べた?の他の巻・話を読む

通知管理

通知管理を見る

きのう何食べた?の作品情報

あらすじ

【無料試し読み閲覧期間 2023/6/5まで】 鮭とごぼうの炊き込みごはん、いわしの梅煮、たけのことがんもとこんにゃくの煮物、栗ごはん、トマトとツナのぶっかけそうめん、鶏肉のオーブン焼き、ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み、いちごジャムetc.……

きのう何食べた?のレビュー

  • バナナさん

    5.0

    素敵なふたり

    これは普通のフウフのいろいろな出来事や毎日の美味しいそうなごはん(しかも安い旬のものを使ったりしていてスゴい)を描くマンガということだと思う。でも同性パートナーだからこそ気遣い合う感じとかもホント素敵だ!見習いたい!
    本当に面白いお話。
    2023/05/09
  • バナナさん

    5.0

    カップルの日常

    シロさんとケンジカップルの日常が食事と共に描かれています。連載開始当初と現在とでは多少の改善が見られるのかもしれませんが、ゲイであるがゆえの職場での苦労などにもさりげなく触れられており、まだまだ社会での理解が足りないことを認識させられます。
    2022/06/05
  • ブドウさん

    5.0
    ゲイカップルの日常ってこんな感じなのか。というのが分かった。
    普通の男女のカップルと変わらないじゃないか。と思った。
    こんなふうに美味しい物食べて暮らせるなんて幸せだ。
    2022/05/10
  • 典子

    5.0

    幸せと愛のかたちなんだなぁと、、

    最初、TVドラマで拝見して面白くて一気観しました!
    どうしても続きがしりたくて、コミックも拝読しました。だから購入は7巻?くらいから
    実写と二次元の登場人物たちがイメージ通りで驚かされましたが 笑

    数年前に観た映画 shape of water もそうなんですが
    幸せにも愛にも決まったカタチってないんですね。
    しろさんとけんじをみていてそうおもいました。
    LGBTQ +だからとか、社会的マイノリティーだからとか、親がとか、周囲がとか
    何でも、言い訳にして都合よく生きていけるけど
    日常を大切にして、長い時間を楽しく過ごせて、
    相手を慮って、社会とのバランスもとりながら

    ドラマチックな展開はないけれど、
    日常を重ねるのが
    幸せなんだな、愛なんだなと
    改めて気づかせてくれました。
    2022/04/18
  • ブドウさん

    5.0

    家庭料理が恋しくなる作品

    主人公 シロさんが高収入で稼ぎながらも主婦で生活費の中から美味しものを作ろうとやりくりしている姿に情が入りおもわず、ふむふむ…と思いながら晩ごはんの献立の参考にすることも。美食家ではなく、スーパーのお買い得品でちゃちゃっとつくってしまうとこなんか、見入ってしまいます。美味しいものを食べるのに、間柄なんて二の次(問題ないよ)と思わせてくれる微笑ましい作品です。
    2022/01/13