Come home! vol.58

Come home! vol.58

-
700
※電子版に〈別冊付録〉2020オリジナルダイアリーはございません。ご希望の方は紙版をお求めください。 部屋が住む人の心を映し出す鏡だとすると、 収納を見直す作業は、自分でできる「セラピー」のようなものです。 その証拠に、収納を見直したいときはたいていこのままじゃダメだ! って 自分や家族に、もやもやしているときじゃありませんか? 漠然と考えていても、何が悪いのかわからないものですが いつも散らかるものや場所から目をそらさずに、よーく観察してみると 不思議と、今の自分の心のありようが見えてきます。 目の前のことしか見えなくなってしまう自分。 物事に優先順位をつけるのをさぼっている自分。 流行に流されて、本当にいいと思うものを見失ってしまった自分。 自分でやるほうが早いからと、人にまかせるのが苦手な自分。 いったんは、そんな自分にがっくりするかもしれませんがここでめげずに、 「こうありたい自分」をイメージしながらもう一度、 必要なものとそうでないもの、収納場所を見直してみてください。 理想に近づくためには何がじゃまをしているのか、きっと、自然と答えが見えてくるはず。 収納によるイライラが解消すると、不思議と心は軽くなります。 今回はそんな、収納を見直したことで「自分セラピー」に大成功したみなさんをご紹介します。 ★大特集★心が軽くなる収納。 case1|一つひとつ表情の違う小引き出しでアドレス収納 case2|ものへの愛情と家族の絆が収納の工夫で育つことも case3|食器や服の数を見直すことで“ありたい自分”が見えてくる case4|ディスプレイ好きだからこそ時にはマイナスが効く! カウンターを設けてストレスゼロのキッチンに。 棚づかいが上手な家はものが多くてもすっきりしている。 数や量を決めると景色はすっきり、心は軽くなる。 見たいときにさっと取れる本こそ適材適所にしまって。 子どもが片づけ上手になる子ども部屋。 パパの趣味グッズの収納どうしてる? みつはしあやこさんの 発酵食品を使った冬の体にうれしい飲み物。 連載|子どものやる気を育てる うま家のすくすくDIY 連載|細川彩音さんの 見て、食べて、飾って楽しむ! 小さな庭づくり。 連載|70年代不動産でリノベーションしたヴィンテージスタイルの家。 連載|Ayu-m Mamanのママの目線で建てた家。 連載|木と漆喰で建てた家族の思い出を紡ぐ家。
作品情報
700
Come home! vol.58

Come home! vol.58

700

Come home!の他の巻を読む

一覧
1 / 4

通知管理

通知管理を見る

Come home!の作品情報

あらすじ

※電子版に〈別冊付録〉2020オリジナルダイアリーはございません。ご希望の方は紙版をお求めください。 部屋が住む人の心を映し出す鏡だとすると、 収納を見直す作業は、自分でできる「セラピー」のようなものです。 その証拠に、収納を見直したいときはたいていこのままじゃダメだ! って 自分や家族に、もやもやしているときじゃありませんか? 漠然と考えていても、何が悪いのかわからないものですが いつも散らかるものや場所から目をそらさずに、よーく観察してみると 不思議と、今の自分の心のありようが見えてきます。 目の前のことしか見えなくなってしまう自分。 物事に優先順位をつけるのをさぼっている自分。 流行に流されて、本当にいいと思うものを見失ってしまった自分。 自分でやるほうが早いからと、人にまかせるのが苦手な自分。 いったんは、そんな自分にがっくりするかもしれませんがここでめげずに、 「こうありたい自分」をイメージしながらもう一度、 必要なものとそうでないもの、収納場所を見直してみてください。 理想に近づくためには何がじゃまをしているのか、きっと、自然と答えが見えてくるはず。 収納によるイライラが解消すると、不思議と心は軽くなります。 今回はそんな、収納を見直したことで「自分セラピー」に大成功したみなさんをご紹介します。 ★大特集★心が軽くなる収納。 case1|一つひとつ表情の違う小引き出しでアドレス収納 case2|ものへの愛情と家族の絆が収納の工夫で育つことも case3|食器や服の数を見直すことで“ありたい自分”が見えてくる case4|ディスプレイ好きだからこそ時にはマイナスが効く! カウンターを設けてストレスゼロのキッチンに。 棚づかいが上手な家はものが多くてもすっきりしている。 数や量を決めると景色はすっきり、心は軽くなる。 見たいときにさっと取れる本こそ適材適所にしまって。 子どもが片づけ上手になる子ども部屋。 パパの趣味グッズの収納どうしてる? みつはしあやこさんの 発酵食品を使った冬の体にうれしい飲み物。 連載|子どものやる気を育てる うま家のすくすくDIY 連載|細川彩音さんの 見て、食べて、飾って楽しむ! 小さな庭づくり。 連載|70年代不動産でリノベーションしたヴィンテージスタイルの家。 連載|Ayu-m Mamanのママの目線で建てた家。 連載|木と漆喰で建てた家族の思い出を紡ぐ家。

Come home!のレビュー

まだレビューはありません。