【内容紹介・目次・著者略歴】
古代世界がどう中世になったか。宗教的権威はどう位置づけがされるか? カロリング・ルネサンスとは? グレゴリウス改革とは? など、「中世」を多角的にとらえる。
【目次】
凡例
序文
序説 中世をどのように把えるか
中世という語、真の中世、論理的に定まる本書の枠、年代的範囲=中世の起点と終点、地理的範囲、本書の構成
第一部 夜明け
中世初期における受容と創造
第一章 枠組 古代世界から西欧へ
古代の枠組と中世の枠組 古代世界の分裂 西欧の拡大と重心の北への移動結論
第二章 最初の素材ゲルマン的なものとローマ的なもの
概観 ゲルマン世界と諸制度 古典古代と文化 古典文化の存続 結論
第三章 精神 教会と西欧
キリスト教徒と新しい西欧 人間の獲得 社会の獲得 西欧の精神的統一
第四章 最初の光明 カロリング朝
メロヴィング朝の終末 中世初頭からの進化の継続 中世初頭からの進化の完成 カロリング・ルネッサンス
第二部 真昼
カロリング朝末期
第五章 政治的環境 平和のための闘争
九世紀末西欧の雰囲気 無秩序の第一の原因=外部民族の進攻 無秩序の第二の原因=貴族層の独立傾向 ドイツ フランス 結論
第六章 宗教的雰囲気 クリュニィからローマまで
教会史における循環 九世紀末教会の状況 十世紀の修道院改革運動の多面性 グレゴリウス改革 一〇五〇年以後の諸改革 宗教的動向の反響
第七章 人間的要因 人口の躍進とその諸結果
人口と文明 人口増加 第一の結果=外部との交流拡大 第二の結果=商品経済の進化
第八章 思想と感情 新しいものと古いもの
八七五年から一一二五年まで カロリング・ルネッサンスの存続=神聖ローマ帝国 十世紀末─十二世紀初頭における文化の進歩=イタリアとフランス ロマネスク芸術=西欧最初の芸術体系
第九章 綜合 宇宙と神
一一二五年から一三〇〇年まで 環境=カペー朝治下のフランス 新しい世界観 学問 ゴチック芸術 中世文明
第三部 夕暮
中世から近代へ
第十章 枠組 新しい均衡を求めて
政治的無秩序と経済的混乱 政治上の闘争 経済的、社会的混乱 概観 政治・経済状況の文化への反映
第十一章 精神 教会と教皇権の危機
教会の権威の衰退とその原因 聖職者層の状態 修道生活を送る聖職者 教皇の精神的権威への脅威 異端 文化への反映
第十二章 文化 多様性、硬化、進化、再生
中世文明の衰退 統一の弱化 均衡の破壊 古代の復興=ルネッサンス 結論
結語 中世 西欧文明とキリスト教会
中世からの近代への遺産、中世とキリスト教的西欧世界
訳者あとがき
ジェニコ,L
1914~1995年。ベルギーの歴史家。