【内容紹介・目次・著者略歴】
柳宗元文学の根幹である寓言を対象に敗北・蘇生の意味を解き明かし、彼の否定への意志とその反語性を考察した力作。
【目次より】
序
第一編 敗者の美学
第一章 左遷の中の文学
一 柳宗元の生涯
二 〈柔外剛中〉と道への希求
三 絣文から古文への転換
四 困窮と文学
第二章 敗北の逆説 寓言論
一 社会への憤激
二 自戒のために
三 愚者の文学
四 理想と敗北
第二編 自然との対峙
第一章 「永州八記」について
一 「永州八記」の源流
二 「永州八記」と『水経注』
三 「永州八記」の構造
四 「滸黄渓記」の誕生
第二章 山水詩 宗教から文学への転回
第一節 永州前期の山水詩
一 不遇な現実と山水遊覧
二 慰めの世界を求めて
三 消えない憂愁
四 高所からの眺め
第二節 永州後期の山水詩
一 表層と深層の逆説
二 孤高の思索者 「寂霙」をめぐって
三 「漁父歌」の系譜
四 宗教感情の変容
五 低所からの眺め
第三章 草木を植えるうたの位相
一 永州時代について
二 柳州時代について
三 草木を植えるうたの変遷(一) 漢魏六朝時代
四 草木を植えるうたの変遷(二) 唐代
五 『楚辞』の継承と超克
第三編 古文家の絆
第一章 文学論のめざすもの
第一節 柳宗元の文学論
一 文学の理念
二 文学の機能
三 文学の効用 「社会教化説」と、芸術性の追求
四 文学の動機
五 文学の地位 「代償行為論」「文学自立論」
六 創作論
七 文学の評価
第二節 唐代古文家の文学論
第二章 韓柳友情論
一 がまを食べるうた
二 師道のあり方
三 ユーモア文学礼讃
四 仏教との関わり
五 韓愈「順宗実録」の成立とその意義
第四編 否定の深層
第一章 「非国語」について
一 「文采」と「大中の道」 思想と文学の本質
二 「非国語」の内容
三 『国語』批判の根拠
四 文学の源泉としての『国語』
五 「非国語」と陸淳『春秋微旨』
第二章 自己処罰の文法
一 柳宗元の弁明(一) 許孟容への手紙
二 受難者の群像
三 柳宗元の弁明(二) 楊憑への手紙ほか
四 自責の文学
五 劉萬錫の弁明
六 柳宗元の設論
第三章 飛べない鳥
一 『詩経」と「楚辞』について 加害者の視点から被害者の視点へ
二 漢魏六朝詩について
三 唐詩について
四 柳詩の飛べない鳥
結
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
松本 肇
1946年生まれ。中国文学者。東京教育大学大学院博士課程。専門は、中国古典文学。元筑波大学大学院教授。
著書に、『柳宗元研究』『唐宋の文学』『春秋戦国の処世術』『唐代文学の視点』などがある。